
グレーとホワイトの家
色と素材のコンビネーションが美しい、上質なシンプルモダンスタイルのA様邸。2階のフロア全体を使ったのびやかなLDKは、床材や壁材、照明、ガラス、インテリアの細部に至るまでとことんこだわったお気に入りの空間。個室にもなる広いロフト、階下まで明るいグレーチングのバルコニーも工夫のポイントです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6282
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
敷地面積:125.21㎡(37.9坪) 延べ床面積:100.15㎡(30.3坪)
本体価格:2000万円
家族が1日のうち1番長い時間を過ごすリビングだから自然素材にこだわりました。
床は無垢のチェリー材、壁には漆喰、断熱材はセルロースファイバー。家族が1日のうち一番長い時間を過ごすリビングだから、自然素材にこだわりました
リビング全体を見渡せるオープンキッチン。スタディカウンターを造作してお子さんの勉強も見ています。
リビング全体を見渡せるオープンキッチン。奥には洗面台、左側にはスタディカウンターを造作
ステンドグラスとモザイクタイルがクラシカルな雰囲気を醸し出します。
ステンドグラスのゆらめく光とモザイクタイルがクラシカルな雰囲気を醸し出し、味わい深い洗面台が出来上がりました
グレーのタイルが出迎えてくれる玄関。
グレーのタイルが出迎えてくれる玄関。階段にはスチール製の手摺りを採用しました
リビング・キッチンとつながっているバルコニー。パーティに大活躍します。
リビングと綱府がるバルコニー。床をグレーチングにすることで、階下にも光が届きます。
また夜のライトアップも美しい。
サニタリーやトイレはシンプルナチュラルに。
カキザワホームズのホームページでは、その他にもさまざまな施工事例が掲載されていたり、外断熱工法や耐震性能の高い家づくりについても掲載をしています。お時間がある際にご覧になられてください。
- 6282
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部