
頭が器?の宇宙人「ワビーニョサビーニャ」
頭が陶器の器になっていて正座をしている宇宙人の作品をご紹介させていただきます。
この作品シリーズは
『ワビーニョサビーニャ』という
陶器の作品シリーズで
器を擬人化した作品です。
手足が細長く、頭の器が大きいので
シルエットは宇宙人のようですが
頭部は陶器の器としてちゃんと使えますので
いま人気の多肉植物を植えたり、
苔玉を置いたりできますし、
盃のように使える作品や、お抹茶碗として
使える作品もあります。
もちろんそのままオブジェとして
窓辺に飾っておいていただくだけでも
おすすめです。
アート作品としての
もともとのコンセプトは、
「古代の日本から存在する
《八百万》(やおよろず)という考え方が
ベースになっていますが、
あまり固く考えるコンセプトよりも
作品と目があった時に、誰かにクスッと
笑ってもらえたらいいなと思いながら
作っています。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3912
- 22
- 0
-
いいね
-
クリップ



ワクイアキラ 展 ”animism2”
2016.11.19(土)~11.27(日)
@wad gallery
12:00~19:00
今回の展示は、縄文土偶からインスピレーションを受けて制作した新作の土偶作品のほか、頭が器の擬人化した陶器「ワビーニョサビーニャ」の新作、不思議な生き物「Unknown Animals」などいくつかのシリーズによって構成されます。会期中の20日と23日は昨年も開催した粘土造形のワークショップを開催致します。是非ワクイワールドをご覧いただけたらと思います。
ギャラリー店主小林剛人
http://wad-cafe.com/1633-2/
ワークショップ「エンジョイ陶アート」
11.20(日)&11.23(祝水)
13:00~18:00
参加費 1500円(小さな人形一体作れます。)
ギャラリー内でワクイアキラさんと一緒に陶芸の粘土を使って、土偶、埴輪らオブジェなど自分だけの作品を作ってみましょう☆
ご予約は不要です。ご来店いただき参加希望をお伝えください。

















- 3912
- 22
-
いいね
-
クリップ