
パンダのパンチを使って立体キーホルダーを作ったよ
可愛い!と思わず買っちゃったパンダのパンチ。
・・・パンダにしか使えない?
いやいやただのパンダより立体にしたら可愛いでしょ?
まん丸キーホルダーに入れてコロンコロン転がる激かわキーホルダーに挑戦
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15796
- 30
- 1
-
いいね
-
クリップ
ころんと転がるパンダキーホルダー
ペーパークイリング広げ隊 隊長のこじゃるです
大阪にあるサンセイ。
大好き(>▽<)/
あそこ行くと思わず買っちゃう物ばかりだよね~
手作り好きな人にはたまらん。
でも阪神梅田から行くのに今ちょっと遠くなった
早く元のルートで行きたいなぁ
そんなサンセイで見つけたコロンとした透明キーホルダー。
何作るか決まってないのに『クイリング入れれるなぁ』って思わず買って眠ってた。

それと思わず買っちゃった
第2段がパンダのパンチ。
もうね抜かなくて、これだけで可愛い(^^*)
こっち向いてたら思わず買うっちゅうねん。
そんな何も考えずに買っちゃった2つをコラボしたら
可愛いパンダのキーホルダーになったよ。
用意する物は
キーホルダー以外はこれだけ。
是非作ってみてね♪
ペーパークイリングでパンダの顔を立体にするよ
◆用意◆
白い紙(シュガー)3本を繋げて1個のグレープロールを作るよ
今回は前と後ろで2個のグレープロール使うよ
黒い紙(ブラックペッパー)3mm幅を5㎝で1個耳になるよ
こじゃるは、1・5mm幅にしたいので縦に半分カットしてるけど
3mmでもいけるのでご安心を。
パンダのパンチと黒い紙
白色3mm幅ペーパーを3本繋げてグレープロールにするよ
shopによって1本の長さや紙の厚みが違うから
キーホルダー入るよう調整してね。
グレープロールはあんまりポッコリしない方が可愛く出来る。
良い感じに形ができたら
内側に糊を薄く塗って動かない様に乾かそう
その間にパンダのパンチを抜いちゃうよ
グレープロールが乾いたら
糊を付けて合わせると
パンダの顔の部分が完成。
ちゃんと乾かしてね
パンダの耳はちっちゃいのです
こじゃるは1・5mm幅でつくるのですが
3mmで作れるので3mmで5㎝の長さをティアドロップにしてね
んふふふふっ
ここが最大の難関?小っちゃいのよぉ
でも耳 大切。
ファイト!
できた?
頑張った?
ティアドロップだったら耳にならないよね?
マーキーズだと目みたいになっちゃう。
なのでもう1か所つまんで耳の形にするよ
写真でピンセットでさしてる
ここ!
この部分をつまんだら耳に変身するから
やってみて
できた?
耳になったでしょ?
もう1個も同じようにするよ。
できたらパーツは全部完成!
パンチの耳以外をパンダの顔に貼って
耳は頑張ったパーツを貼ったらパンダの完成~
可愛い過ぎる(^^♪

ちいちゃいパーツを作る時は
細いピンセットを使ってやっていくと
意外とできちゃう。
指だけでするとへなへなになるから気を付けてね
可愛くできたらキーホルダーに閉じ込めて
持ち歩いて自慢しちゃってね
- 15796
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100円Shopの折り紙でテトラパックを作ってみようこじゃる
-
ダイソーでみつけたウッドプッシュピンを使ってオリジナルフォトピンを作ってみようこじゃる
-
100円ShopのピローBOXを可愛くアレンジしてプレゼントしようこじゃる
-
よく見るあの立体三角ラッピングってどうやって作るの?こじゃる
-
セリアの材料3つで簡単!ディスプレイに大活躍の帽子スタンドを作ろう!urucoto
-
100均で大人の遊び心♡真剣にハリーポッターの魔法の杖を作ってみた!urucoto
-
秋の夜長に毛糸クルクル✨毛糸玉のXmasリース❤️作ってみませんか?niko
-
手作りメッセージカードのアイデア&作り方|飛び出す仕掛けやマスキングテープの簡単デコレーションを紹介LIMIA ハンドメイド部
-
簡単DIY☆ダンボールで作るプチプラクリスマスオーナメント☆its.moca
-
絶対100均には見えない!全部ダイソー商品で、ドリームキャッチャーをDIYswaro109
-
【100均リメイク】これカワイイ!手作り黒板(byセリア)と手作り黒板消しのコラボmaca Products
-
DAISOの"pompon maker" でつくるハンドメイド雑貨。ぶきっちょさんも簡単にpompon♡eden
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o