
100均アイテムで、ガラス玉インテリアをDIY♪
swaro109
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
ペーパーナプキンを使って、IKEAのLEDキャンドルにデコパージュをしてみました。本物の炎のようにライト部分がユラユラと揺れるので、素敵ですよ。好きな絵柄のペーパーナプキンで作ってみてください
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ペーパーナプキンの好きな絵柄をカットし、一番上の一枚だけになるように剥がす
LEDキャンドルにデコパージュ液を筆で塗る
デコパージュ液を塗った上に、ペーパーナプキンを貼り、その上から更にデコパージュ液を塗っていく。
空気を抜くように塗りますが、力を入れ過ぎるとペーパーナプキンが破けるので注意して。
本物の炎のように、ライトがゆらゆら揺れてステキですよ
お好きなペーパーナプキンで色々作ると楽しいです
内側にもデコパージュを施すと可愛いです
ペーパーナプキンを貼らない部分もデコパージュ液を塗った方が仕上がりが綺麗です