
テレビの裏を収納スペースに。
テレビの周辺には録画用のHDDや電源タップなど、意外と置いておきたいものが多く配線もごちゃごちゃとしてしまっている状況ではないでしょうか。何とか外からは見えないようにテレビの裏に置いている方もいらっしゃるかと思いますが、スッキリと整理整頓するにはなかなか難しい場所ですよね。そこで今回はテレビ裏のお片付けに役立つアイテムをご紹介。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 647
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
テレビ裏収納ラック スマート
テレビの裏にネジ穴が付いていることはご存知でしょうか。
VESA規格といって、国際標準規格のネジ穴がテレビには付いていて、そのネジ穴を利用して取り付けできるラックがYamazakiのスマートシリーズ「テレビ裏収納ラック スマート」です。
付属のネジで簡単取り付け
テレビのカラーに合うようにブラックでシンプルなこちらのラック。
まず取り付けのためにテレビの裏に合わせてネジ穴と合わせてみます。
対応サイズは以下となっていますので、事前にご自宅のテレビが対応しているか確認してみてください。
対応サイズ:【テレビ背面(裏面)のネジ穴の横の間隔:100mm以上、400mm以内、VESA規格対応の40インチ以上のテレビに対応】
対応サイズをクリアしていれば付属の道具を使って取り付けていきます。
別途用意が必要な道具はないためお手元に届き次第すぐにご使用できます。
テレビ裏をスッキリ
取り付けが終わればどんどんとテレビ周りに置いていたものを収納していきます。
幅は約57cmあるため長さのある電源タップも問題なく収まります。
今ではテレワークでお仕事を行っている方も増えたため、自宅でのネット環境は必須になってきていますね。
その環境設定に必要な周辺機器もテレビの裏に隠してしまえばお部屋もスッキリしますよ。
お掃除グッズの置き場所として
お掃除グッズはできれば見えないところに、そしてサッと取れる場所にあれば便利。
そんなときもこのテレビ裏がオススメです。
以上が「テレビ裏収納ラック スマート」のご紹介でした。テレビ裏を収納できるアイテムはまだまだご用意しておりますので、また次回もご紹介していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
- 647
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【コード収納8選】100均グッズですっきり収納!基本情報もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ゲームの収納ってどうしてる?スッキリ片付く方法10選を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの充電ステーション8選!無印や100均DIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアのメールボックスがかなり使える。充電ステーションやケーブル隠しとしての活用びーちママ
-
【テレビボード収納】テレビ台周りをすっきり!収納実例とおしゃれなDIYアイデアを紹介LIMIA インテリア部
-
掃除機の収納アイデア7選!かさばる掃除機をスッキリ収納する裏ワザを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【収納】ダイソンをスマートに収納!超スタイリッシュな「コードレスクリーナースタンド」【ひなたライフ】ひなたライフ
-
【実例】壁面収納アイデア31選!DIYやおすすめアイテムで簡単おしゃれLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電子機器の充電コーナーは無印良品でスッキリ!Fujinao(フジナオ)
-
おしゃれなデスクでやる気アップ!整理整頓のコツと7つの整理術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【壁の有効活用】キッチンの壁をつかってマグネットボード&収納棚を設置。上田 麻希子 @uedmkk
-
【みんなの憧れ】おしゃれな壁掛けテレビボード10選|壁掛けDIYアイデアもLIMIA インテリア部
-
【ドライヤーホルダー7選】壁掛け式やスタンド式&おすすめ100均ダイソーグッズも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部