
-無事終了のご報告&レポート!- 京都府舞鶴市 完成見学会 2016 9/17(土)~18(日)
谷田工務店では、去る2016/9/17(土)~9/18(日)の二日間に亘り完成見学会を開催いたしました。
台風の影響で天候が不安定な中、沢山のお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。
天候の影響で湿気があり、本物件の持つ本来の快適さを実感していただく事は難しかったかもしれませんが、「テクノスター金物」「粘震+eパネル」を採用する事によって、地震に強く、気密、断熱性能も高い住宅を建てているという事を、少しでもご理解いただけましたら幸いに思います。
さてここからは、今回ご来場頂けなかった方の為に、費用対効果の高さピカイチ!本物件でも採用された「スタイルシェード」についてレポートさせていただきます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2214
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
日差しの対策は“部屋の外側でのカット”が一番効果的!
《室内で日差しをカット》
室内のカーテンやブラインドでは、室内まで熱が入ってきて、そのままこもってしまいます。
《室外で日差しをカット》
熱の大部分を窓の外側でシャットアウトできるので、室内の温度上昇をしっかり抑えられます。
本物件での実際の様子。
シャッターカバーの下にある横長の棒状の部分が、スタイルシェードです。
ギューンと引き出すとこんな感じになります。
こちらのフックに引っ掛けれれば、風が吹いてもバタバタしません。
さらにギューンと引き出すと・・・
こんな風にウッドデッキに固定する事もできます。
写真が突然CGにっ!?
今回の見学会には間に合いませんでしたが、近いうちにウッドデッキを施工される予定です。(汗)
室内から見てみると、意外と外がしっかり見えます。
外からの視線は遮りつつ、中から外は見えるというのはいいですよね。
ちなみに・・・
本物件のような幅約1.8メートルの掃き出し窓に取り付けるサイズの物でしたら、材料、取付費込みで3万5千円~4万円程度となります。
《その他特徴》
●本体ボックス色 5色展開
●布の色 4色展開
●壁や天井に取付もできるので、他のメーカーのサッシでも対応可能です。
その他、詳しい特徴については、リンク先をご覧ください。
リクシル住宅研究所、フィアスホームの勉強会
「自社設計」「自社大工」が特徴の弊社ですが、リクシル住宅研究所のフィアスホームに加盟する事によって、住宅に対する知識を効果的に深め、またお値打ち価格でリクシルの商品をお客様にお届けする事ができます。
その、知識を効果的に深める手段の一つが「業界のトップリーダーを招いての勉強会」です。
先日は高気密高断熱住宅の関西のトップリーダー、M先生をお招きしての勉強会でした。その際にスタイルシェードも取り上げられ、便利さは実感として理解していましたが、その良さを理論的に、そして個々の住宅により効果的に使う方法を体系的に学びました。
お約束。
知識も技術も日々研鑽を重ね、より良い住宅をお客様にお届けします。
- 2214
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
掃き出し窓へのリフォーム!腰高窓を拡張して広々快適な空間にしようLIMIA 住まい部
-
マンションでもできる、効果的な断熱リフォームとは?LIMIA 住まい部
-
軽量鉄骨住宅のリノベーションをしよう!住みやすい環境のためにLIMIA 住まい部
-
窓からドアへのリフォーム!おしゃれで過ごしやすい家にしようLIMIA 住まい部
-
【必見】窓の縮小リフォーム!大きすぎる窓を小さくしようLIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を抜きたい!どんな工事をするの?LIMIA 住まい部
-
リフォームで窓を拡大!そのメリットや注意点は?LIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を張り替えたい!どんな工事をするの?作業は何日位かかる?LIMIA 住まい部
-
マンションの窓リフォーム!どこまで修理できる?許可などは必要?LIMIA 住まい部
-
2部屋を1部屋にリフォーム!広々空間を手に入れるためのポイントとは?LIMIA 住まい部
-
長屋リフォームの費用・相場はどれくらい?LIMIA 住まい部
-
太陽光発電の見積もりには図面が必要?用意すべき図面と注意点を紹介!LIMIA 住まい部
-
窓を新設するリフォームの費用・相場はどれくらい?LIMIA 住まい部