
廃校をリノベーション!地域の新しい拠点として再活用できる学校のリノベーション
LIMIA 住まい部
藤原鎌足のお墓ですよ。
大化の改新で知られる藤原鎌足と中大兄皇子がクーデター前に密談したと言われてる所
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
奈良県桜井市多武峰て、山ん中。
飛鳥奈良時代の、都はずっと平地なので、よくこんな山ん中にお寺作ったよねというところにあります。それ以上に、よくこんな芸術的な建物を建てたよねという、神殿拝殿の数々・・・朱赤の神殿建築に紅葉の背景が映えます〜
純木造の建築の、素材や色合い、繋ぎ目など細部の意匠は、近代ではマネできない。美しいね〜。
檜皮葺に紅葉が積もってます。
この摩天楼感! 現存する木造十三重塔は、世界唯一とか。しつこいけど、こんな山ん中で木造で、500年ですよ。古い古い建物がちゃんと残ってるのってすごい事だと思うの。