
和風住宅をイマドキ洋風に!? フルリフォームで新築並に大変身!前篇
内部フルリフォーム工事をさせて頂きました。
ほとんどの真壁和風のお部屋を洋風に!
お部屋の雰囲気をガラッと変え、ほぼ新築並みの仕上がりにお客様も大満足♪
後篇はこちら→https://limia.jp/idea/37304/
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5029
- 8
- 1
-
いいね
-
クリップ
L・D・K
和室だったお部屋をリビングにしてキッチンスペースとつなげ、広いLDKにしました。
押入れや板の間部分を可動棚とテレビ置きスペースにし、明り取り窓も設けてたくさんの
光りが射す明るい空間になっています♪
LDKには給湯タイプのフローリング一体型の床暖房を設けました。
この床暖房は暖房時に輻射熱で温まり、空気を汚さない優れものです!
▼フローリング一体型床暖房(給湯式)
▼和室→洋室
▼和室2間を1部屋につなぎ、一部分に和紙畳(薄型)を施工しました。
和紙畳はダニ・カビが発生しにくく、耐久性(対摩擦)や消臭効果もあります。
洋室の一部分を畳にすることでゴロ寝が出来るようになりました。
お昼寝時には混み合うこと間違いなしです!
▼押入れはクローゼットに
玄関
玄関には手摺と収納タイプの腰掛を施工しました。
玄関から床までの高さが少しあるので上がり下がりがしやすいように
式台を施工し、リフォーム前よりも断然上がりやすい玄関になりました!
リフォーム概要
建物 :戸建住宅 (木造)
築年数 :30年以上
工期 :3ヶ月以上
リフォーム箇所
キッチン、浴室・バス、トイレ、洗面、リビング、洋室、玄関
- 5029
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洋室から和室へリフォームするための費用や相場は?事例をチェックLIMIA 住まい部
-
200万円までのリノベーション!とっておきの費用調整術LIMIA 住まい部
-
平屋の全面リフォームにかかる費用はいくら?数百万〜1,000万円代の事例を紹介LIMIA 住まい部
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部
-
マンションはどこまでバリアフリーにリフォームできる?要点と事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
小屋裏収納のリフォーム。アイデア次第で、もっと使える収納空間に!LIMIA 住まい部
-
2部屋を1部屋にリフォーム!広々空間を手に入れるためのポイントとは?LIMIA 住まい部
-
中和室を便利な部屋にリフォームする方法!使っていない部屋を有効活用しようLIMIA 住まい部
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
マンションの和室を洋室に!リフォームにかかる費用・相場の目安は?LIMIA 住まい部
-
リフォームで押入れは撤去できる?注意すべきポイントや事例を解説LIMIA 住まい部
-
リフォームで天井を抜きたい!どんな工事をするの?LIMIA 住まい部