【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


帰ってきたらシュッ!!ウイルス対策の為に玄関収納変えました

できるだけ家の中にウイルスを持ち込まないように、マスクや除菌スプレーを玄関に収納できるように変えてみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 12354
  • 37
  • 0
  • いいね
  • クリップ

今までは何もつけていませんでした

シンプルが好きなので、今までは玄関ドアには何もつけていませんでした。
ですが今回のコロナウイルスの為に玄関で欲しいと思ったアイテムを
収納することにしました。

マスクの一時置き場

使い捨てのマスクが手に入りにくくなってからは
布マスクを使うようになりましたが、帰ってからの置き場が決まっていなくて
テーブルにポイっとなっていたので、帰ってきたらとりあえず玄関にかけれるように
一人ずつマグネットフックを取り付けました。

こちらはセリアで購入したマグネットのフックです。
とてもシンプルな見た目で磁力も強くて気に入っています。

除菌スプレー置き場

帰ってきたら洋服やマスクにとりあえずシュッとできるように
スプレーかけを取り付けました。

こちらはキッチンメーカーのタカラスタンダードのマグネット式のタオルかけです。

【全品送料無料!】∞[41282594・MGSK タオルハンガーS(CG)]タカラスタンダード マグネット収納 どこでもラック スクエアタイプ タオルハンガーS カラー:チャコールグレー
商品情報を楽天で見る 商品情報をAmazonで見る

マグネットと吸盤が一体になっていてとても強力です。
キッチン用にと購入しましたが使っていなかったので玄関に取り付けてみました。

帰ってきたらシュッを習慣に

ここにフックとスプレーを置いたことによって
帰ってきたらとりあえず着ていた洋服やマスクにシュッとして
マスクはフックにかけるようになりました。

もちろん不要不急の外出は避けていますが
仕事に行かなければいけない主人や、食料品の買い出し、娘の学校登校日がありますので
それぞれ帰宅したときにすぐにシュッとできるように玄関にまとめました。

主人や娘はどうしても使っていたマスクなどを
そのへんにポイっとしてしまうので
こうすることによって置き場所が定まった感じです。

これが本当にウイルス対策になっているのか正解なのかはわかりませんが
できるだけ家の中にウイルスを持ち込まないようにこのように対策してみました。

マイホームアカウントです♪
いいね♪フォロー大歓迎です♪

  • 12354
  • 37
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

Instagramでマイホームアカウントやっています。好きなものは無印良品・IKEA・100均です。暮らしやすい、掃除しやすいおうちを目指しています( ¨̮ )

Ramさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア