
壁いっぱいのリビングボード
目黒区M邸に納品した
オーダーリビングボード(オーダーテレビボード)です。
扉はチェリーの無垢材。
引き出しと開き扉に加え、AV機器の収納部分は、
ゆっくりと扉が開く、スイングダウン扉になっています。
本体には、チェリーの厚突を使用。
通常の突板に比べ、より雰囲気のある突板と
なっています。
チェリーは時間が経つにつれ、濃い飴色に変化します。
その頃には、きっと今以上に
家具の深みが増していることと思います。
ご注文頂いたC様より嬉しいメールを頂きました。
”設置いただいてから毎日、ソファーに座り、
ボードを眺めるのが日課になってます。
木目がとても良い表情をしており、
理想的なデザインで
日増しに馴染んできております。”
http://walden-web.com/
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2373
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 2373
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部