
家にあるものでカーキャリア
いらない箱やおもちゃでギミック有のカーキャリアを簡単作成
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 773
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
トミカで遊ぶ息子から、
カーキャリアを作ってと依頼が入ってきましたので
家にあるもので作りました。
写真は完成ではありませんが、あとは外装を好きなように変更できるところまで。
用意したもの
・トミカが入る程度の空き箱(多少固めが良いかも)
・適当な車と、タイヤ
(ミニ四駆のを使いましたが、ペットボトルのキャップでも作れますね)
・MDF
・ストロー
使った道具
・カッター
・接着剤
・定規
・テープ
車(トレーラー部分)は、100均のものを息子に断って拝借。
トミカが入る空き箱を見つけて、簡単に組み合わせて高さ確認。
箱のしたに、タイヤを取り付けます。
タイヤを繋ぐ棒をストローにいれてテープで固定。
このとき箱がトレーラー頭側に少し傾斜するよう微調整しました。
(トミカが坂道を下るように勝手に出てきてしまうので)
簡単なギミックを作ります。
カーキャリアのように、車が降りてくるような仕掛けを
作ってみたかったので
箱のなかに板を入れ、それを手動で傾けられるようにしました。
ここで使うのが一家に一枚はストックがあるであろうMDF。
MDFを箱の内寸程度に適当にカット。
カッターで切れるので工作に向いてますね。
箱にレバーの導線を開けます。
これも適当でした。
箱のなかにレバーを取り付けたMDFを入れて、
テープで固定。
これで完了。
レバーを持ち上げると、MDFが持ち上がります。
これで奥に格納された車も、手を突っ込まなくても
出てきます。
作業時間は30分ほど。
恐らく色付けしたりなんだりと、外装やると
作成時間の倍以上時間がかかりそう。
さぁ。あとで外装をやってみよう!
- 773
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【プチプラ】スチール製!本格ガチャガチャマシンを自作奏ちよこ/こまどりや
-
木製おもちゃをDIY。そあら
-
ペットボトルと100均材料で♪子どもが喜ぶボール転がしおもちゃを簡単DIY★____pir.y.o
-
【親子で工作DIY】時計型スケジュールボードをつくる。そあら
-
タッカーで楽々♪100均アイテムのみ使用☆トミカも収納出来ちゃうおままごと用冷蔵庫DIY____pir.y.o
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
散らかる外遊び道具をまとめて収納❗100均すのこで収納boxを簡単DIY✨TOMO
-
【DIY】ランドセル収納をリメイクする。#1そあら
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
100均DIY♪メルちゃんの二段ベットの作り方。ダイソーのまな板とすのこで作れちゃう♪ポポちゃんなど、他のお人形にも♪りんご
-
【DIY】これからの季節に最適!玄関用DIY網戸Runten
-
100均DIY★子どもが喜ぶ♪ターンテーブル付きのおままごと用レンジ____pir.y.o