
『水廻りを変えて生活を快適に』
こんにちは!千葉県のリフォーム会社『ぱっとホーム』です!今回は、水回り工事を中心に工事させていただいたお宅です。工事をお考えになった最大のきっかけは「浴室ドア下の床が腐食してきたこと」でした。さらに、おばぁ様が一時的に同居することもありバリアフリーのお風呂にしたいとのご要望を頂きました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1006
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
【ビフォー】リフォーム前のお風呂①
浴室ドア下の床が腐食しています。また、段差も気になりますね。
【ビフォー】リフォーム前のお風呂②
ご高齢の方と生活するには、段差のあるお風呂と滑りやすいタイルは家族にとっては心配ですよね。
【アフター】リフォーム後のお風呂
TOTO 『サザナ』にリフォームしました!
洗面室と浴室の段差を無くし浴槽横には手すりを設置しました。シャワーを掛けるバーも手すりを兼ねているので、湯船へ出入りするのにも安心です。実際、おばぁ様も気に入っていただいて「浴槽へのまたぎがラクになった。安心してお風呂に入れる。」とのご感想を頂きました。
【ビフォー】リフォーム前の洗面台
廊下からの扉の正面に洗面台が設置されていて、さらに洗面台の背面にはパイプスペース(2 階への給水・排水管が通る場所)があるため、一般的な洗面台を取り付けてしまうとかなり窮屈になってしまいます。どんな洗面台を設置すればいいのか担当者は悩まされたそうです。
【アフター】リフォーム後の洗面台
TOTO の『リモデア』という商品をご提案致しました。リモデアの特徴は、全体の奥行きがコンパクトな事です。一般的な洗面台の奥行きが58㎝なのに対し、49㎝。これだけ聞くと、ボウルが小さくて使いにくいような気がしてしまいますが、蛇口を鏡の下から出す構造にすることで、ボウルの奥行きは一般的なものと同じ44㎝あります。
驚きの収納力
今回取付けさせていただいたセットは、本体の隣に背の高い収納棚を設置するタイプです。また鏡の後ろにも収納が付いているので、洗面台回りがごちゃごちゃすることはありません。
収納力アップ↗
本体も引き出しにしたことでストック品や、歯ブラシなどをすっきりさせることができました。
こんなところにも収納!
洗濯機の上にも収納を設置しました。こちらにはタオル類を入れているそうです。洗面所でタオルは必ず使うので、使う場所にあると細かい手間が省けて良いですよね。
充実した洗面所の完成
洗面台や、洗濯機上の収納を充実させたことでプラスαの収納棚が不要になり、洗面所を広く使えるようになりました。どうしても小物が増えてしまいがちな洗面所がすっきりすると、お風呂上りや朝の支度も気持ちよく過ごせますね。
【アフター】リフォーム後のトイレ
トイレはTOTOの『ピュアレストQR』に交換しました。内装もキレイにしたので同居するおばぁ様を嬉しいでしょうね!
お客様の声 ~ぱっとホームでリフォームして~
鈴木さんは、イベントに行って初めてお話させてもらった時から好印象でした。他の業者さんにも相談していたんですけど、主人は最初からぱっとホームさんに決めていたみたいです(笑) 打合せでも本当に話しやすくて、ちょっとした不具合に親身になって考えてくれるからありがたかったです。おかげ様で色々気になっていた部分が解消されて快適に過ごしています。今後もよろしくお願いします。
担当者のコメント
今回の工事で最も悩んだのは洗面台でした。ご家族が多いのもあり、洗面所がどうしてもストック品や小物で溢れてしまうとの事だったので少しでも収納量を多くして、かつ快適にお使いいただける商品をご提案させて頂きました。結果、ご満足いただけたようでとても嬉しいです。実を言うと工事後初めて見させていただいたのですが、私が思っていた以上に収納されていたので驚きました。お客様の使い方の素晴らしさが現れていますね。ご近所の方にもご紹介いただき嬉しかったです。またお気軽にご相談ください。
リフォームデータ
■改修工事
■施工内容 浴室改装工事 洗面台改修工事 トイレ改修工事 他
■施工金額 約215万円
■施工日数 約10日間
設計・施工
■会社名: 株式会社 ぱっとホーム
■住所: 【本社】千葉県八千代市村上957 【成田ショールーム】千葉県富里市七栄957 【市原ショールーム】千葉県市原市君塚3-4-3
■電話: 0800-222-810
■URL: http://www.pathome.jp/
■施工エリア: 八千代市、佐倉市、白井市、印西市、四街道市、船橋市(一部)、千葉市花見川区(一部)、千葉市稲毛区(一部)、千葉市中央区、千葉市緑区、成田市、富里市、酒々井町、八街市、市原市、匝瑳市(一部)、山武郡芝山町、山武市、袖ケ浦市(一部)
- 1006
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションはどこまでバリアフリーにリフォームできる?要点と事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
階段の位置は変えられる!リフォームを成功させるためのポイントを教えますLIMIA 住まい部
-
テラスハウスへのリノベーション!気をつけたいポイントや注意点とは?LIMIA 住まい部
-
平屋の全面リフォームにかかる費用はいくら?数百万〜1,000万円代の事例を紹介LIMIA 住まい部
-
玄関をバリアフリーにリフォームしたい!工事のポイントと注意点クォ、事例を交えてご紹介!LIMIA 住まい部
-
住宅が「狭い」と感じる人におすすめ!2階増築リフォームの費用と相場LIMIA 住まい部
-
リフォームで押入れは撤去できる?注意すべきポイントや事例を解説LIMIA 住まい部
-
子供部屋でも安全!ロフトの階段をリフォームして、快適に使いやすくしよう!LIMIA 住まい部
-
吹き抜けを部屋にリフォームする費用はいくらぐらい?LIMIA 住まい部
-
住宅の不満を解消できる!? 2階だけリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
500万円の予算でどこまでリフォームできる?LIMIA 住まい部
-
マンションリフォームの壁撤去費用・相場はどれぐらい?LIMIA 住まい部
-
洗濯機置き場のリフォーム。どんな工事が必要?LIMIA 住まい部