
【建築家と建てる家】ニセカイジュウタク 建築家のご紹介
建築家と一緒に建てる家「ニセカイジュウタク」です。
今回は、みなさまと一緒に「家を建てる」建築家をご紹介いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 681
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
変化という豊かさを、愉しむ人へ
「ニセカイジュウタク」は、人生の時間の変化を受け止める家。
住むご家族が「ニセカイジュウタク」の中で、自分たちの暮らし方を発見しながら、
生活していってもらえるといいなと思っています。
そして、生活の中で家を自由にカスタマイズして欲しいです。この家にはそんな余地も残しています。
“暮らしを大切にしている方”や“暮らしに興味がある方”に、ぜひ住んでいただきたいと思います。
そして将来、ご家族がどんな暮らし方をしているのか、私はとても興味があります。
思いもしなかった暮らしや、新しい発見がきっとあると期待しています。
横井創馬 建築設計事務所一級建築士
横井 創馬
横井 創馬 YOKOI SOMA
東京都生まれ。大学卒業後、フランス・パリのSHIGERU BAN ARCHITECT EUROPEにて「タメディア本社」などの設計に携わる。
その後、SANAAにて様々な国際コンペティションの設計に携わる。2012年に設計ユニット「セカイ」を共同設立。2018年に横井 創馬 建築設計事務所を設立。
現在、東京建築賞をはじめ、様々な建築コンペ・プロポーザルで受賞。
2019年
東京建築賞 リノベーション賞受賞
2019年
花沢地区ビジターセンター
プロポーザル 最優秀賞受賞
2018年
三栄建築設計住宅設計競技
最優秀賞受賞
2018年
岩手県北上市保健・子育て支援
複合施設プロポーザル 優秀賞受賞
2018年
松原ビルプロポーザルコンペ
優秀賞受賞
過去受賞多数
大切にしていること、創作の原点
家は熟成されて価値が生まれると思っています。
長く愛情を持って住んでいくと、そこに個人の個性が投影されていきます。だから、今まで住んでいた場所のリノベーションなら、以前の記憶を引き継ぐ設計も大事だと考えています。同じ場所で、生活が熟成できること。そうしないとその人にとっての価値は生まれづらいと思います。
長く付き合った友だちが大切なように、人と家との関係が上手く染み付いていく家、時間とどう付き合っていくのかを建物に込めることが大切だと思います。
一緒に家づくりをする方へ
対話を重ね、その方のパーソナリティや、どういった時間を過ごしてきたのか、どういうものを大切にしているのかに、応えられる設計ができればと思っています。
「ニセカイジュウタク」には、コンセプトがありますが、対話の先の発見をカタチにすることで、似合っていないものにならないようにしたいです。自分の住まい方や、人生をどうやっていこうという想いがある方と出会えると嬉しいです。
- 681
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
忙しいからこそ覚えておきたい「いつかはずっといつか」という言葉LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
持っているだけでかっこいい!女性向けの資格をご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部