
本当の鉄筋コンクリート住宅?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1187
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
街中を歩いていると均一で綺麗なコンクリート壁で出来た住宅を見かけます。
曲線を用いていたり変化にとんだ外観であればRC造だと思われますが、シンプルで均一的な四角い形状であれば、それはRC造出なく工場で生産したコンクリートのパネルを搬送し、現場で組み立てるPC工法(プレキャスト工法)で仕上げた住宅かもしれません。
PC工法は工場で生産されている為、RC造に比べて均一された品質と工期の短さが特長で、年間の施工頭数でRC住宅を上回っています。その為、目にする機会が多いので、こちらをRC造と勘違いされている方もいらっしゃいますが、本来の鉄筋コンクリート住宅ではなくコンクリートを使用したプレハブ住宅ということになります。しかしながらPC工法もコンクリート住宅と呼ばれており、RC造と混同する方も少なからず見受けられます。この為、違いを強調する為に鉄筋コンクリート造を「本当のRC」という表現を使用する場合があるのです。
PC工法は、壁と壁をボルト接合で繋ぎとめるので継ぎ目が生じ、本来RC造が持つ一体構造ではありませんので目地の防水性が重要になります。その他RC造の耐震性や耐火性などの性能に違いもあることを認識する必要があります。また、搬入場所の制限や間取りの自由度が制限されるなどの問題点も発生します。
RC造にも当然難点があり、全て現場で人の手によって造られる為、安定した品質を保つためには職人の高い熟練度が必要となり、工期も通常の住宅に比べ長くかかりコストがかかることや工程も複雑になってきますので管理体制も重要となってきます。この為、施工に関する実績やノウハウをもつ専門性が必要となってくるのです。
- 1187
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
へーベルハウスは増築できるの?へーベルハウスのリフォームのポイント!LIMIA 住まい部
-
外壁の工事における乾式工法ってどんな工法?メリット・デメリットまで詳しくご紹介LIMIA 住まい部
-
外壁を施工する際の湿式工法とは?基礎知識やメリット・デメリットを解説LIMIA 住まい部
-
グラウト注入工法のメリットは?費用や注意点は?疑問を一気に解決します!LIMIA 住まい部
-
軽量鉄骨住宅のリノベーションをしよう!住みやすい環境のためにLIMIA 住まい部
-
湿式工法と乾式工法ってどう違うの?それぞれが持つ特徴や傾向を徹底比較!LIMIA 住まい部
-
ダブルロック工法のメリットは?施工にかかる費用や注意点も解説!LIMIA 住まい部
-
家の傾きの修理方法にはどのようなものがある?各工法をわかりやすく解説LIMIA 住まい部
-
家の傾きの修理で行われる「ジャッキアップ」とは?費用や注意点LIMIA 住まい部
-
硬質ウレタン注入工法とは?施工にかかる費用や注意点LIMIA 住まい部
-
リフォームで床の傾きを直して、健康で快適な暮らしを実現!LIMIA 住まい部
-
どんな屋根なら設置できる?アスファルトシングルと太陽光発電の相性とは?LIMIA 住まい部
-
和瓦の屋根でも太陽光発電は可能?気を付けたいことを徹底解説!LIMIA 住まい部