
100円ショップの材料を合わせて作るツリーオブジェ
hiro
カラフルな紙boxをシックなホワイトにペイントする簡単なコツも載せてます♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
こんなカラフルでかわいいbox。
もちろんかわいいのですが、部屋になじむようにペイントしていこうと思いますよ~。
出来上がりをホワイトにしたかったので、まずは茶色を塗ってもともとのカラフルな色を封じ込める作戦です。
茶色×2回
ホワイト×3回
ペイントしてこうなりました~!
何度も塗り重ねると深みが出ますよ(o´∀`)b
セリアの英字新聞ペーパーを適当に破いてダイソーのデコパージュ液を使って箱につけます。
初めに「オールマイティ」を塗って貼り付けその上からトップコートを塗ります。
乾燥させると紙がぴったりとついています♪
アンティークメディウムで簡単にエイジングペイントをします。
もう出来上がり。デイスプレイしていきましょう~
デコパージュでも使用したセリアの英字新聞ペーパーをくしゅくしゅ~~っとさせて敷き詰めます。
ドライアジサイやドライパーツ、木の実などで作ったリースを入れてみました。
びっくりするくらいジャストサイズ~~(笑)
立てかけてディスプレイもいいですね♪
プレゼントにも良いかもしれません。
いなざうする屋さんの赤い多肉とアーティチョークなどと一緒にディスプレイしてみました。
下駄箱にちょこんと置いて靴磨きのセットなんかを収納するのはいかがでしょう♪
以上、塗るだけ簡単リメイクでした!