
使いづらい素材でもデザイン次第で大丈夫です。
メインの宝石を囲むように使われている脇石で、細長いテーパーダイヤが御座いますが
フォームの際は使いづらい素材の1つです。
そんな、テーパーダイヤをメインとしてデザインしたジュエリーのご提案です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3110
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
テーパーダイヤ
この様なテーパーダイヤは、小さな丸いダイヤ(メレダイヤ)と違って敬遠されがちな素材で
使ったとしても、今までは隙間なく並べて使うことが多かったと思います。

テーパーダイヤリング
大きさの違うダイヤを一つ一つ、ゴールドで台座を作り隙間を作る様に溶接すれば
メッシュタイプの指輪が出来ます。

表面は細く繊細な指輪ですが、横から見るとお解りのようにしっかりと厚みを付けて
簡単に変形しないよう製作しました。

ダイヤの数が多い分爪も増え、細い爪では繊維などに引っかったりしがちなので
今回は、板のような爪でダイヤと爪の隙間が無いように留めて引っかかりにくい作りに
いたしました。
ダイヤの大小や隙間が変化するたび全体の形が変わり、同じ形が存在しない指輪なので
世界に一つのジュエリーにこだわりをお持ちの方にお勧めのデザインです。

テーパーダイヤネックレス
ネックレスとして製作してみましたが、ピアスなどのアイテムとしても更に広がりを感じる
デザインです。
様々な大きさのダイヤと精密性が必要な作業なので大量生産ではなく、手作りジュエリーに
特化したアイデアです。

- 3110
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】アクセサリーを手作り!おしゃれなアイデア7選を紹介LIMIA ハンドメイド部
-
初心者でも簡単♪レジンアクセサリーの作り方|応用デザイン5選も紹介LIMIA ハンドメイド部
-
【B2やB1などサイズ別】おすすめポスターフレーム15選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【レンガで花壇をDIY】おしゃれな花壇用レンガ10選!積み方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
木工用ボンドとラメで簡単にできる!キラキラ光るグリッター加工LIMIA DIY部
-
【決定版】正しいコースターの使い方|作り方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
レジンに100均マニキュアを使う際のポイントは?混ぜる方法や着色アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリアのアクセサリーパーツを使ってピアスを簡単ハンドメイドhiro
-
便利なリング付きスマホケースのおすすめ5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【おすすめ】持ち運びに便利な携帯用アクセサリーケース10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【グルーガン】使い方&DIYアイデア特集|使える素材や強度もチェックLIMIA ハンドメイド部
-
【タイプ別】持ち運びに便利!おしゃれな印鑑ケース15選♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【大人かわいい】おしゃれなスマホケースをもって気分もUP♪おすすめ10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部