
愛しいものたち-手仕事作家さんの部屋- 手描きアクセサリー作家 かなねこや
ひとの手で、丁寧に、
ひとつずつつくられていくものたち。
工場で大量に製造されたモノにはない、
独特のオーラやぬくもりがあって、
私たちの暮らしに彩りや安らぎを与えてくれます。
エントリエでは、
こだわりをもった手仕事作家さんに注目。
ものづくりや作品への想いをお聴きします。
また、ショールームにて作品を展示しております。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 799
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
愛しいものたち ー手仕事作家さんの部屋ー
《 手描きアクセサリー作家 / かなねこや 》
リアルだけど、どこかコミカル。「かなねこの森に暮らす生き物」
アクセサリーづくりのきっかけは、母の誕生日に「きれいな鳥のブローチを贈りたい」と、それまで頭の中で構想していた樹脂素材に色鉛筆で彩色する手法で作ってみようと思ったこと。本で知ったその技法を自分なりにアレンジして、作品の出来上がりが油絵や七宝のように見せられないかなと挑戦してみることにしました。
出来上がりを見た母が「これ、あなたがつくったの?」と、喜んでくれたことを覚えています。はじめての作品づくり。母が使ううちに壊れてしまいましたが……一方で「買ってきたもの」といい意味で勘違いしてもらえた仕上がりになったのです。この経験が今の制作意欲に繋がっています。
生き物の美しさや発見する喜びを
はじめに制作した頃からは、お客さまが身に着けるものとしての強度や画材などを色々と研究し、あちこち改善させています。
制作する上で一貫して決めているのは、どの子もみな、空想の「かなねこの森に暮らす生き物」としていること。だから、羽や毛並みはリアルでも、表情はなるべくコミカルで豊かになるように心がけています。色もアクセサリーなのでなるべく明るくなるように。本物の生き物にはないような色を加えることもあります。
作品を通し、「地球にはこんなに面白くて、美しい生き物がたくさん暮らしている」そんなことを伝えられたらと思います。見知った生き物でも、新しい発見があります。
アクセサリーを身着けた方が、自分だけの小さな生き物として可愛がってくださったらとても嬉しいです。
- 799
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
日本の美意識の結晶「盆栽」。洋風の部屋にも合う進化を遂げていた!LIMIA インテリア部
-
ペーパークイリングをもっと綺麗に作りたい!上手に作りたい!と思ったら動画がお勧めこじゃる
-
世界中で愛される貯金箱の定番!ブタの貯金箱おすすめ10選!LIMIA インテリア部
-
ペーパーウェイトのおすすめ10選!おしゃれで人気なアイテムを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
あの有名な北欧作家の作品が、ガチャで登場!造りの精巧さと質感に感動!usagi works
-
知ってる?ギャベに描かれている模様の意味。ひらた家具店
-
クリスマスにおすすめの絵本10選!子供に読み聞かせようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鋳物が手造りできる!《高岡鋳物缶》は魔法のアイテム!?錫(すず)製のオシャレ小物をハンドメイドしてみよう♪LIMIA編集部