
<材料1つ!>毛糸でできる簡単タッセルの作り方
毛糸1つあればできちゃう簡単タッセルのご紹介です。
家にあまっている毛糸はありませんか?100円ショップでも販売してますよね。
あったか素材だからこれからの季節にぴったり。
ポーチやバッグ、クッションカバーなどにつけてアレンジしたり、アクセやラッピングに使っても楽しいですよ♫
使い方は色々だから、知っておくと便利!
材料は毛糸のみ☆
大層な準備も気合もいりません。
気軽につくって、アレンジを楽しんでみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11481
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
1.毛糸(お好みの色を)
以上です!
あとは家にある厚紙と、はさみを準備しておくだけです。
※厚紙は糸をまく台紙にするだけなのでボール紙などでOK
作り方
1.タッセルをつけるものを決める
まずはタッセルをつけるものを決めます。
どの場所に、どのくらいの長さで、何個つける・・とイメージをしてみましょう。
私は、ベビー用のクーハンを可愛くアレンジしてみたいと思います。
ざっくり5,6cmのタッセルがいいかな。。
2.台紙に毛糸を巻く
作りたいタッセルの1.2倍~1.5倍くらいの長さの台紙を用意します。
これは毛糸が伸び縮みする素材だから。
台紙は家にある厚紙をカットすればOK!
私はお菓子の空き箱を切って使いました。
そこに毛糸を巻きつけていきます。
1つのタッセルにつき10巻き~12巻きくらい、これはお好きなボリューム感でどうぞ。
3. 毛糸で結ぶ
2.のかたまりを、台紙からはずし糸をカットします。
それとは別に、4~5cmの毛糸を2本作ります。
そのうちの1本を2.の輪に通して、片方を固結びします。
もう1本は、2.の上から1cmくらいで何周か巻いて縛り、結びます。
この部分を巻く糸は長めにして、多めに巻き太くしてもデザインとして可愛いです。
結んだ後、残った糸はカットして巻きつけるなどして目立たなくしましょう。
4.片方の輪をカットする
3.でできたかたまりの下側の輪をカットします。
これで簡単タッセルのできあがり!
飾り付けしたい数だけ作っていきます。
5.飾りたい場所にくくって完成!
できあがったタッセルをクーハンにくくりつけて完成です。
クーハン1周分飾ろうと思ったけれど、思ったより存在感があるので4ヶ所にしました。
そんな具合で、1つ作ってみて飾るものにあてながら、数やサイズを決めこんでいけば無駄なく理想に近づいていきますよ。
いかがですか?
オリジナリティが出て、なかなか気にいってます。
愛着もわきました。
タッセルは少し大人っぽいイメージですが、毛糸で作るとほっこりあたたかい印象になりますよね。
素材や色を変えるだけでも使い方が広がりそう!
冬はクリスマスのオーナメントにしたり、ギフトのラッピングにつけるのもステキ。
手間なく簡単にできちゃうので、ぜひ試してみてくださいね。
- 11481
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
クリスマスツリーの足元は100均のあれで隠しちゃお♪プチプラ「ツリースカート」の作り方♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ほぼ100均の材料でオシャレなしめ縄作りyuka
-
【ハンドメイド】端切れリメイク!おしゃれな有効活用アイデアまとめLIMIA ハンドメイド部
-
ためてしまいがちな、かわいい包装紙を使ったクラフト3選LIMIA DIY部
-
〔ダイソー〕で手に入る毛糸でインテリアを楽しもう!簡単にできるアイデアまとめ♪LIMIA ハンドメイド部
-
ハンドメイド初心者でも!簡単かわいいフェルト手芸のアイデア10選LIMIA ハンドメイド部
-
【簡単ハンドメイド】巻くだけで完成!?春につけたいフェルトのお花♡LIMIA ハンドメイド部
-
今年のクリスマスは切って貼るだけ!100均アイテムで簡単ハンドメイド♪ak3
-
手元を華やかに演出!オール100均でリストブーケをかわいく手作り♪LIMIA ハンドメイド部
-
100均グッズで出来る♡ふわふわクリスマスツリーの作り方kiyo.1980
-
おしゃれなラッピング方法!100均グッズを使った簡単かわいいアレンジも紹介LIMIA ハンドメイド部
-
ペーパーナプキンで簡単リース作り*pink maple
-
脱マンネリ!100均アイテムでボールオーナメントをリメイク♪R