
メンズライクに暮らしたい。東京・コンクリート打ちっ放しの壁があるお部屋まとめ
おしゃれ賃貸まとめ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 744
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
東京都内・コンクリート打ちっ放しの壁があるお部屋
【大岡山】コンクリートと木の相性がお見事(1LDK/41.23㎡/16.4万円)
間取りはメゾネットタイプの1LDKのお部屋です。1階のLDKは9帖ほどあり、ダイニングテーブルくらいならラクラク置けそうなスペースがあります。キッチンとの境には木製の格子が設けられているのも、威圧感がなく程よい感じでいいですね。
2階にはどーんと一面、コンクリート打ちっ放しの壁が。洋服や植物などをかけられるポールもついています。どんどん自分らしく、アレンジできそうです。あ、何もかけずにホームシアターをしたいときのスクリーンにするのもいいですね……
単にシンプルな造りにするのではなく、コンクリートと木の相性をうまく利用した、先進的なデザインに仕上げられていますね。どこか温かみも感じられていい雰囲気のお部屋です。
【洗足】生活感をあえて出さない。ミニマムライフをしたい方におすすめ(ワンルーム/23.59㎡/10.8万円)
一面のみならず、両面コンクリートで囲まれた、ワンルームタイプのお部屋。キッチン奥から差し込む光が、なんだか神々しく見えてきます。
ちなみに、先ほどの反対側にも大きな窓が。光がたくさん入るお部屋っていいですね。こちら側の窓辺にベッドを置いて、荷物はできるだけ少量で。そんなミニマムな生活をしたい方におすすめです。
ワンルームですが意外と収納スペースは大容量。やっぱり、余計なものを外に見せたくない!という方にぴったりです。
【中野】室内・バルコニーともに開放的(ワンルーム/29.77㎡/11万円)
こちらもワンルームタイプ、12.6畳のお部屋です。扉などの仕切りもないので、開放的な印象があります。暖色の明かりが室内を照らしていてあたたかみを感じますね。
キッチンもとてもシンプル。収納スペースがない分、自分のお気に入りの収納を用意しましょう。シンクにスライドラックを掛けるなど、工夫すると良さそうです。
バルコニーは意外と広々。洗濯物などを干さない日は、椅子を置いてゆっくり過ごすことができるほどのスペースはありますよ。
【西荻窪】インテリアは落ち着いたもので統一を(ワンルーム/19.13㎡/8.6万円)
居室の形が、細長い台形のような、そんなちょっと変わった形。窓辺にはオープンタイプの収納スペースが。見せる収納、こだわりましょう。
大き目の窓の近くには物干しかけが。ベランダがない分、こういう配慮がうれしいですね。
白・黒・グレーのシンプルカラーで統一されたキッチンと居室。キッチンには収納スペースもあり、IHコンロが2口ついていますよ。
※掲載家賃は管理費込みです。変更、満室になる可能性があります。
こちらもおすすめ
- 744
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
玄関ホールを広く見せる方法を伝授!施工とインテリアの注意点もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンをおしゃれに!収納棚おすすめ9選|簡単DIYアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部