
【文具工作】オリジナル焼印のススメ
オリジナルの刻印をオーダーして、革工作作品に「焼き」を入れてます、というお話。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2787
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
私は趣味で革工作をやっています。
最低限の知識さえあれば、自身の要求に合わせて好きなように製作できるようになるのが、革工作の魅力です。
ちょっとしたキッカケにより有能な後輩が私のイラストを描いてくれるようになり、そのバリエーションも増えてきました。
そこで今回、自分のイラストを使ってオリジナルの焼き印を作ってみることにします。
私はこれまで数々の雑貨や文房具を革で作ってきました。
利用したお店はレザーツールズさん、オリジナル刻印製作のお店です。
今回私が選択したのは、電気式。
半田ゴテの先端に真鍮の版をセットして、電熱で焼き付けます。
焼印専用の半田ゴテもセットで届くので「真鍮版 お試し焼印セット」を選択。
メールで画像の入稿データを送付して「OK」がもらえると注文が確定し、製作に入ります。
待つこと3日。
オリジナルの刻印が届きました。
実際に刻印してみます。
専用半田ゴテの先端に、刻印を取り付けます。
半田ゴテの電源コードをコンセントに差し込むと電源がオンになります。
※熱くなるので注意して下さい。
電源を入れてから約5分で温度が最大になります。
しかし、この状態で革に版を押し付けると、焦げてしまいます。
革に押し付ける時間を3秒として、どのくらいの温度で焼き付ければ仕上がりがキレイになるか試してみました。
その結果200秒で電源コードを抜いて革に焼きつけると、キレイな仕上がりになるようです。
※版の大きさや革の種類によって変わるかもしれません
やり方がわかったら、いたるところに焼き印を押しまくります。
なんだか笑いが止まりません。
。。。
お店のサイトを見ると、紙や木、そしてどら焼きなどに刻印することもできるそうです。
。。。
次は、このデザインで作ってみようかな。
オリジナルのイラストやロゴをお持ちの方、オリジナル焼き印で工作作品に個性を与えてみてはいかがでしょうか?
( ̄▽ ̄)T
- 2787
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ガリ版印刷に挑戦!オリジナルポストカードとエコバッグを作ってみましたLIMIA ハンドメイド部
-
【2022】仕事も勉強も効率化!便利でおしゃれな文房具グッズ15選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
刺繍ミシンの人気おすすめ7選|初心者でも簡単LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIYとは】何の略?初心者でも作れる?おすすめの道具を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これで時計が読めるようになりました!100均アイテムで作るおけいこ時計R
-
羊毛フェルト作家・Warm Heartsさんに聞きました!『初心者が羊毛フェルトで失敗してしまうのはなぜ?』LIMIA ハンドメイド部
-
スキャナーで子どもの片付け力がUP!?自ら必要なものを選ぶ力がつく子育て術って?デジタル整理収納 ScanSnap
-
アイデアが止まらない!カリスマDIYクリエイターが頼る意外なアイテムとは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
無料ダウンロードで、時計がこんなオシャレに ♪我が家
-
読まなくなった本でつくれる芸術、ブックフォールディングでアートDIY!LIMIA ハンドメイド部
-
材料費200円!1歳誕生日に使える選び取りカードを100均アイテムで手作り♪____pir.y.o
-
100均でも買えちゃう!養生テープを使って、おっきくラベリング!ライフオーガナイズたなばた
-
心のこもったウェルカムボードを!文章のアイデア例24選|100均を使った手作りアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部