
築25年のリノベーションされた部屋にも好相性!美しいデザインの水まわり
〔セラトレーディング〕は生活に欠かせない洗面ボウルや水栓、バスタブなど、海外の水まわり商品を輸入販売しています。自分好みのテイストの部屋にしたくても、それに見合う水まわりのデザインがなかなかない……そんなこだわりを叶えてくれるのは〔セラトレーディング〕かもしれません。今回は、魅せる空間づくりをした築25年のリノベーション事例を紹介していきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3427
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
家族と住むからこそ考え抜いた、寄り添える空間
こちらは築25年のマンションの最上階に、スキップフロアで3層に構成された物件。もともとは細かく部屋が仕切られて販売されていました。
建築時から住まわれていた老夫婦のお兄さんが設計を行った建物で、弟家族のために少しでも空間を確保しようと手を尽くしたのが想像できました。その空間が気にいり、購入してリノベーションを行うことに。
部屋の一体感を生み出してくれるスキップフロア
2階部分に家族の中心となるアイランド型のキッチンとダイニングを配置しています。アイランドキッチンやテーブルに埋め込んだガス鉄板、ドラフトタワーなど、住宅でありながら、プロ仕様のアイテムを取り入れ、こだわりの感じられる空間になっています。天井の最上部には、換気扇を設置して煙を逃がせるように設計されました。
3階のリビングからは2階のキッチンとダイニングスペースを見下ろせるようになっています。躯体以外の既存壁を取り払ってあるため、天窓や窓から光が溢れるあたたかい空間になっています。
2階で食事をしていても3階奥のモニターの映像がよく見え、階段を降りるとベッドルームへ繋がっています。1階のベッドルームの横には玄関とトイレがあり、玄関を開けるとひろびろとしたレイアウトになっています。
スキップフロアによって空間が分節されていますが、どこにいても家族の気配を感じ取れる緩やかな一体感のある空間です。部屋内に外光が廻り、シンプルな壁面はファッション誌の撮影スタジオとしても好評だそうです。
開放的な水まわりだからこそこだわりたい〔セラトレーディング〕の魅せる洗面台
バスルーム手前の洗面空間にも、〔セラトレーディング〕のデザイン性の高いアイテムが光ります。
天井や壁と仕上がりを合わせたモルタルの無機質な洗面カウンターに、エレガントな〔セラトレーディング〕の洗面ボウルと水栓を使用。〔セラトレーディング〕は品質にもこだわっているので、おしゃれな空間に仕上がるだけでなく、輸入品でも安心して使用できます。
バスルームと部屋の一体感が出る〔セラトレーディング〕の水まわりアイテム
バスルームへの扉はガラスサッシを組み、日の出入りを確保できるようになっています。
シンプルな形状の〔セラトレーディング〕オリジナルのアクリル製バスタブが導入されており、モルタルや100角磁器タイルにもなじんだつくりです。
日中のバスタイムは窓から明るい光が部屋内にまわり、気持ちいい明るさが差し込んできます。リビングから見えることも計算し、プロポーションのよい〔セラトレーディング〕のレインダンスシリーズのシャワーパイプが導入されています。
〔セラトレーディング〕で空間をおしゃれに彩ろう
〔セラトレーディング〕の洗面ボウルや水栓をはじめとする水まわりアイテムは種類も豊富です。さまざまな組み合わせを楽しみながら、おしゃれな空間づくりができます。
水まわりのデザインにこだわりたい方はぜひ、〔セラトレーディング〕のホームページをチェックしてみてくださいね。
- 3427
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部