
愛しいものたち-手仕事作家さんの部屋- シルクスクリーンと刺繍 / work u design
ひとの手で、丁寧に、
ひとつずつつくられていくものたち。
工場で大量に製造されたモノにはない、
独特のオーラやぬくもりがあって、
私たちの暮らしに彩りや安らぎを与えてくれます。
エントリエでは、
こだわりをもった手仕事作家さんに注目。
ものづくりや作品への想いをお聴きします。
また、ショールームにて作品を展示しております。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4724
- 27
- 0
-
いいね
-
クリップ
愛しいものたち ー手仕事作家さんの部屋ー
《 シルクスクリーンと刺繍 / work u design》
work u designのオリジナルデザインは 大好きな植物がモチーフ
美術短大を卒業後、寝装(布団)やインテリア(座布団、カーテン、壁紙など)の デザインを起こすアトリエで図案を描き、10年後に独立。紙上の図案に拘らず自由に、自由に……制作をはじめました。
モチーフは植物。ただただ大好きな植物には、「自然の持つ美しさ」があります。
今の表現に至ったのは、アトリエ時代に師匠の作品を見ている時。
「シンプルとは必要最低限まで削ぎ落としていく事、崩れるか崩れないかのバランスを見て 最大の効果を出す」と感じてから。でも、足し算盛り盛りの作品も作ってみたい! そんな気持ちもあります(笑)。
絵を描くように、糸と針をつかって
長い間、筆やペンで絵を描くように、 自由に布の上で糸で絵を描きたいなと思っていた時、ミシン針の押さえがある事をお世話になっているミシン屋さんに教えていただきました。ウキウキしながら制作した、思い入れのあるバックになりました。
“絶対に必要”ではないかもしれない。 でも、心が少しでも豊かになってもらえたら
作品づくりは、日々、やらなければいけないことさえなければ、ずーっとつくっていそうです。きっと一生続けているのだと思います。
私のつくるものは、 「生きていく為に絶対必要」なものではありません。ですが、 日々の暮らしの中で、持っていたり身に付けたりする事で、手に取る方の心が少しでも豊かになるような物づくりが出来れば……そう願いながら、今日も制作をしています。
- 4724
- 27
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
日本の美意識の結晶「盆栽」。洋風の部屋にも合う進化を遂げていた!LIMIA インテリア部
-
世界中で愛される貯金箱の定番!ブタの貯金箱おすすめ10選!LIMIA インテリア部
-
ペーパーウェイトのおすすめ10選!おしゃれで人気なアイテムを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
モノづくりの町・浅草〔Qrinaf〕のレザークラフト体験教室に行ってみました♪LIMIA ハンドメイド部
-
知ってる?ギャベに描かれている模様の意味。ひらた家具店
-
鋳物が手造りできる!《高岡鋳物缶》は魔法のアイテム!?錫(すず)製のオシャレ小物をハンドメイドしてみよう♪LIMIA編集部
-
ペーパークイリングをもっと綺麗に作りたい!上手に作りたい!と思ったら動画がお勧めこじゃる
-
あの有名な北欧作家の作品が、ガチャで登場!造りの精巧さと質感に感動!usagi works