
植物を育てるならコレ!簡単にできる害虫対策♡
ご覧くださりありがとうございます♡すっかり暖かくなりガーデニングの楽しい季節になってきましたね♪同時に気温も上がると植物に付く害虫も気になってきます。せっかく育ててる植物が害虫にやられてしまう前に害虫対策は大切です。今回は簡単に害虫対策ができる「土にまくだけ害虫退治 オールスター」を紹介させていただきます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 33603
- 117
-
いいね
-
クリップ
毎日の暮らしの中にお花や緑のある暮らしは癒されますよね♡
ガーデニング初心者の私ですが、そんな癒しのある暮らしに憧れてガーデニングを始めました。
今回 アース製薬の
「土にまくだけ害虫退治オールスター」を使ってみて、
私のガーデニングの悩みが解決でき、よりガーデニングが楽しめるようになりました。
アースガーデン「土にまくだけ害虫退治オールスター」
こちらの「土にまくだけ害虫退治 オールスター」を使えば観葉植物やお花、野菜などにつくアブラムシやコナジラミなどの害虫対策ができるんです♪
約300種類の植物に使える害虫対策で植え付け時にも、栽培途中にも使えます♪
今育てている植物にも、これから育てる植物にも使えるなんて良いですよね♡
多肉植物の寄せ植えに♡
ぷくぷくして可愛い多肉植物♡
さっそく「土にまくだけ害虫退治 オールスター」を使って寄せ植えしてみました♪
苗の準備
私は今回100均で可愛い多肉植物を見つけてきました~♡
苗をポットから出して準備します。
もともと育てていた多肉植物が大きく育ったので、そちらもカットして使うことにしました。
土を入れるスコップや
多肉植物をつまむピンセット、割りばしなどがあると良いです。
鉢の準備
お好みの鉢を準備して鉢底石を敷き詰めます。
土の準備☆苗を植える準備
排水性の良い多肉植物用の土などを3分の2程度入れ
「土にまくだけ害虫退治オールスター」を規定量パラパラとまき軽く土にまぜます♪
ここがスゴイ♡
今まで使ってきた薬品は
薬品特有のいや~な臭いがしていました。
でも今回の「土にまくだけ害虫退治オールスター」は臭いがしてきません♡
これは嬉しい♡♡♡
またスプレータイプと違って使用時に舞い散る心配がないところも安心です♡
使い方も簡単で袋のキャップを開け傾けるだけです♪
植え付け
大まかに多肉の配置を決めて土を足していきます。
隙間に植える
小さな苗を割りばしなどでつまんで
隙間を埋めるように植えます。
寄せ植えの出来上がり♡
簡単に害虫対策をしながら寄せ植えができました♪
あとは日当たりの良い場所に置いてあげればOK♡
約300種類に使える♪
先ほど寄せ植えした多肉植物や観葉植物などの他にも野菜などにも使えちゃうんです♪色んな植物に使えるなんてスゴイですよね♪
人気野菜のトマトやミニトマト、なすやピーマンなどは収穫前日まで使えるそうです♡
いちごにも♪
今まで虫が付くのが嫌で育てたくても諦めていたいちご。
口にする物には害虫対策も何を使ったら良いのか不安もありました…
しかしこちらの「土にまくだけ害虫退治オールスター」は人の健康や環境に影響が出ない観点で作られているそうで安心です♪
簡単に害虫対策ができるので育ててみることにしました♡
こうして害虫対策ができるので
また1つ新しく育てる楽しみが増えました~♡
室内の観葉植物にも♪
室内で育てている観葉植物の土にパラパラとまくだけなので簡単です♪
臭いがしないのでストレスなく室内でも使えるところが嬉しいです♡
散布の目安
ふたを取り1秒傾けると約5g散布できるようになっています♪
傾けるだけで使えるので簡単ですよね♡
植え付け時からまいておけば害虫がつきにくくなりますよ♪
使用の際は使用量や使用時期、使用方法を守ってくださいね♡
いかがでしたか?
色んな植物に簡単に使えるところがとっても魅力的な商品です♪
臭いがしないのでストレスなく室内でも使えるところや
野菜などの口にするものにも使えるところも安心で嬉しいですね♡
害虫対策でお悩みの方やこれからガーデニングを始めたい方は是非チェックしてみてください♡
私も害虫退治をしっかりしながらガーデニングを楽しみたいと思います♡
最後まで見てくださりありがとうございました♪
- 33603
- 117
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアのメイソンジャーでハーブ栽培!キッチンにオリジナルのハーブガーデンを♪ゆぴのこ
-
水耕栽培は簡単に自作できる!栽培の手順やおしゃれな植物を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部