【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


トラピスチヌ修道院 @函館

明治31年にフランスから派遣された8人の修道女が設立した日本初の女子修道院。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 1099
  • 1
  • 0
  • いいね
  • クリップ

日本初の女子修道院

現在も修道院として機能しており、見学できるのは前庭のみ。丘の上にそびえる尖塔とレンガ造りの修道院、広場に設置された聖母マリア、テレジア、ミカエル像がフォトジェニックです。

大天使ミカエル像

修道院の入り口、いちばん最初に出迎えてくれるのが、ミカエル像です。等身大(?)にそびえる迫力のブロンズ像。フランスから送られた原像は傷んでしまったため現在は30年前に鋳造しなおされた像が置かれています。

アクセスが不便ですが、異国情緒あふれる静謐な空間で心洗われます。

  • 1099
  • 1
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

札幌在住、京おんな。憧れの(?)二大都市に精通するノマドワーカーです。主に街情報、観光スポットを投稿します。※今月のカバー画像は夕張市滝の上公園竜仙峡

sanucoさんの他のアイデア

アウトドア・おでかけのデイリーランキング

おすすめのアイデア