
「Australia Zoo」はクイーンズランド州最大の爬虫類専門の動物園
オーストラリア・クイーンズランド州のビーアワー(ブリスベンから北へ車で1時間)にある「Australia Zoo」は、日本では考えられないぐらい、広~いワニのたくさんいる動物園です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1574
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
元々は爬虫類専門の動物園
元々は、爬虫類専門の動物園としてアーウィン夫妻によって設立された「オーストラリア・ズー」。その後は、オーストラリアでは有名な亡きクロコダイル・ハンターの「スティーブ・アーウィン」によって大きく発展しました。ワニの餌付けショーも見られるのですが、こうして大きな蛇を首に巻いたスタッフが、園内を回り、一緒に写真も撮ってくれるんです。
広~い草原で駆け回るカンガルーと共に
この動物園、とにかく広いんです!そしてカンガルーは広い草原に放し飼いにされていて、近くで見ることができますし、餌付けもできます。他にも、コアラや鳥が放し飼いにされているエリアもあり、色々な動物たちと触れ合えるのが、この動物園のいいところです。
日本の動物園のように、ただ見るだけではなく、近くに寄って一緒に草原を駆け回れるこの動物園。ブリスベンやゴールドコーストにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
- 1574
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【全国版】直接触れられる時代が来た♡おすすめフクロウカフェ5選LIMIA おでかけ部
-
【DIYショップ巡り #10】DIYer注目!日本有数の「木のまち」新木場で木材の魅力に触れようLIMIA DIY部
-
連休は、憧れの乗馬体験に行こう♪初心者も気軽に楽しめる乗馬クラブ6選!LIMIA おでかけ部
-
懐かしい遊びやゲームがたくさん♪今話題のおすすめアナログゲーム11選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【関東】週末はゴーカートで遊ぼう!子どもから大人まで楽しめるおすすめスポット3選LIMIA おでかけ部
-
廃校をリノベーション!地域の新しい拠点として再活用できる学校のリノベーションLIMIA 住まい部
-
知ってる?ギャベに描かれている模様の意味。ひらた家具店
-
クリスマスの起源が気になる!日本と外国の違いはあるの?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部