
紫外線による塗膜劣化の原因を徹底追求した高耐久塗料「パルフェTOP」を発売
プレマテックス株式会社のグループ会社で、建築用塗料の製造・販売を手掛けるフロンテックレジン株式会社では、水性1液ラジカル制御形シリコン樹脂塗料「パルフェTOP」を2018年11月より発売いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1857
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
■製品情報
パルフェTOP
水性1液ラジカル制御形シリコン樹脂塗料
荷姿: 15kg缶/4kg缶
艶: 艶あり/半艶/3分艶/艶消し
■塗膜の劣化因子“ラジカル”を抑制し従来のシリコングレードを超えた耐候性を実現
“ラジカル”とは塗料の顔料に含まれる酸化チタンが紫外線などに 接触することで発生する劣化因子です。 ラジカルは人の肌や塗料の樹脂のような有機質を破壊するため、 塗膜劣化の大きな要因となっていました。 「パルフェTOP」はこの劣化要因“ラジカル”を抑制することで 従来のシリコングレードを超えフッ素にも迫る耐候性を可能にしました。
■ラジカル制御
紫外線などが原因で発生する塗膜劣化の原因になる「ラジカル」を抑制する事で、耐候性に優れた塗膜を形成し長期的に建物を守ります。一般的な塗膜は紫外線などにより発生したラジカルが塗膜樹脂を破壊し、それが塗膜劣化の大きな要因となっていました。 パルフェTOPの塗膜はHALS(光安定剤)がラジカルを封じ込め、紫外線吸収剤が紫外線を吸収し熱エネルギーに変換させ、更に厚いバリヤーが酸化チタン(白顔料)をコートして紫外線の侵入を防ぎ、発生したラジカルも封じ込めます。
■シロキサン結合
紫外線エネルギーより強いシロキサン結合で架橋された強靭な塗膜が紫外線劣化を抑え、長期的に建物を守ります。
■促進耐候性試験(スーパーUV)
短時間で促進耐候性試験が行えるスーパーUVテスターで、人工的に光・熱・風雨などを再現し、劣化進行を観察します。 JIS A 6909耐候形基準値(光沢保持率80%以上)を約700時間経過しても保ち、従来のシリコン樹脂塗料を上回る耐候性が確認されました。
■ライフサイクルコストの比較
「パルフェTOP」は従来のシリコングレードを超え、フッ素に迫る耐候性を有していますので、塗り替えのサイクルを軽減し、長い目で見るとライフサイクルコストの低減に貢献します。
■シラノール親水技術
シラノールとはガラスの表面にも存在する化合物で、アルコキシシランを加水分解して得られます。表層にシラノール層を有する塗膜は親水性を発揮し、塗膜の表面に水の膜が形成されることにより付着した汚染物質を浮かせ流し落とします。また、静電気の帯電も少なく、チリやホコリを寄せ付けず建物の美しさを長期にわたり保ち続けます。
■滑らかで光沢のある美しい仕上がり
■防藻・防カビ性/暴露試験
- 1857
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ALC壁ってどういうもの?特徴や弱点、外壁塗装にかかる費用を知っておこうLIMIA 住まい部
-
太陽光パネル(ソーラーパネル)の種類を比較解説!メリット・デメリットLIMIA 住まい部
-
【DIY】水に濡れても美しい木材がスゴイ!その耐久性の秘密は〇〇にあったMINO株式会社
-
【ウッドデッキDIY】経年変化も美しい木材!色あせないヒミツとは……?MINO株式会社
-
海沿いでの外壁塗装に塩害はどう影響する?塩害対策に効果的な外壁材や塗料を紹介!LIMIA 住まい部
-
ガルバリウム銅板のメリットデメリットは?屋根・外壁塗装のタイミングやメンテナンス方法も解説LIMIA 住まい部
-
外壁塗装の塗料は種類だけで選ぶのは危険?適切な素材と技術で選ぼうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
LNGとかLPGって何が違うの?意外と知らないガスの違いを徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
グラウト注入工法のメリットは?費用や注意点は?疑問を一気に解決します!LIMIA 住まい部
-
『え!?ほんとに大丈夫?』雨でも雪でも腐らない…!ウッドデッキ見てみない?MINO株式会社
-
太陽光発電での発電効率をアップする方法って?変換効率を要チェック!LIMIA 住まい部
-
外壁塗装で行われる吹き付けタイルとは?そのメリット・デメリットを解説しますLIMIA 住まい部
-
"漆喰の壁に外壁塗装したい。かかる費用や気をつけたいポイント・注意点は? "LIMIA 住まい部