
【隠れ家カフェのような家】京都・東山 ヴィレ・コンフォート今熊野 モデルハウス見学会
奥様がおしゃれで便利にお料理をして頂けるよう、特にキッチン周りにこだわりました。
まるで森カフェのような素敵なダイニングキッチンで、日々のお食事もホームパーティーも楽しんでいただけます♪
見た目だけでなく、動線もしっかりと考えられています!
是非一度、直接ご覧ください☆
長期優良住宅認定取得
耐震等級3の構造
東福寺まで徒歩14分
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3802
- 20
-
いいね
-
クリップ

内覧はいつでもお気軽にお申し出ください
京都・東山の閑静な住宅地
智積院や泉涌寺など、京文化が色濃く残る今熊野の奥まった路地裏の静かな一角に「森Cafe」のようお洒落空間ができました。
天然素材やアンティーク調小物で演出された可愛らしいモデルハウスへようこそ。
東福寺の紅葉が見ごろという情報も!


調光可能なダウンライトは、Bluetoothスピーカー一体型。
スマホ操作でお好きな音楽をどうぞ♪
キッチン奥には、扉の開け閉め可能なパントリーを完備。
目隠ししたいものは全てバックヤードに収納。
キッチン動線をおしゃれに確保できます。
来客時はパントリーの扉を閉めて・・・

巾木には、アンティーク調のかわいいタイルを使って、“隠れ家的”こだわりを演出♪

階段の脇にディスプレイスペースを設けました。
季節の花々やプランターで演出。
このほかにも、ご紹介しきれない工夫が満ちたおしゃれなモデルハウスに、ぜひお越しください!
- 3802
- 20
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部