
【イベントレポート】yucoco cafeさんのワークショップ「ふわふわの羊毛でつくるハリネズミ」
minneのアトリエ 福岡、神戸、世田谷の3拠点で開催された「yucoco cafeさんのワークショップ ハリネズミをつくりましょう」の様子をご紹介。表情豊かな愛くるしいハリネズミさんがたくさん誕生しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3561
- 31
- 0
-
いいね
-
クリップ
minneのアトリエ 福岡、神戸、世田谷の3拠点で開催された「yucoco cafeさんのワークショップ ハリネズミをつくりましょう」の様子をご紹介。表情豊かな愛くるしいハリネズミさんがたくさん誕生しました。
プロフィール
yucoco cafeさん
ハンドメイド大賞2017にて審査員賞、話題賞をW受賞。かわいらしさとリアルさを兼ね備えた作品はTwitterやInstagramでもたちまち話題に。
愛くるしい表情で、ずらり
ワークショップを始める前に、今回手づくりするハリネズミさんの制作過程の見本と、これまで yucoco cafeさんが手がけられた作品の一部を並べていただきました。思わずくぎづけになってしまう、その愛らしいフォルムに、参加者のみなさんもうっとり。自然とやる気もわいてきます。
いよいよ制作スタート
参加者のみなさんが席に着くと、まず配られたのは小さな箱。フタにはハリネズミさんの可愛いラベルが貼られ、まるでプレゼントのようです。そっとあけると、中から出てきたのは…
ハリネズミさんの土台でした。この時点ですでに「かわいい…!」の声が。
まずは、鼻先から口にかけての部分「マズル」を羊毛でつくります。ふわふわの毛を体に丁寧に刺し込みながらマズルのかたちを整えていきます。
次は植毛です。おしりから顔に向かって少しずつ羊毛を植えていきます。時間がかかる工程ですが、みなさん集中を切らさずに黙々と作業をされていました。ザクザクという音がアトリエに響きます。
体全体は、はさみを入れながらかたちづくっていきます。ふわふわの肌触りが心地よく、まだまだ途中の段階ですが、だんだんと愛着がわいてくるから不思議です。
各パーツを組み合わせたら、すきばさみで全体のシルエットを整えます。お顔の周りはお好みでバランスをみながら調整していきます。
表情の決め手はアイライン
目の位置を慎重に決め、アイラインを入れます。
実はこの「アイラインの入れ方」がとっても大事。ほんの少しのちがいでガラリと表情が変わるんです。そこで、yucoco cafeさんに、かわいい表情に仕上げるポイントを黒板を使って分かりやすくおしえていただきました。
気になるそのポイントは、参加者のみなさんだけへの秘密です。
顔が決まったら、耳、手足、しっぽを羊毛でつくります。よりリアルに近づけられるよう、見本で配置を確認しながら慎重に、慎重に。
ほっこりかわいいハリネズミさんが完成
こんなにかわいいハリネズミさんが完成しました。「これはぜひともカメラにおさめたい!」ということで、最後はみんなで記念撮影。アトリエ内でさまざまな背景や小道具を組み合わせて、みなさん思い思いに撮影をたのしまれていましたよ。
そして、今回のワークショップは、福岡、神戸、世田谷の3都市にあるminneの各アトリエで開催、ということで、最後にそれぞれのアトリエで制作されたハリネズミさんを一挙にご紹介します。
▼minneのアトリエ 福岡
▼minneのアトリエ 神戸
▼minneのアトリエ 世田谷
世田谷はワークショップの開催日が七夕だったため、七夕仕様の背景になっています。
各都市で、性格まで想像してしまうほどに表情豊かなハリネズミさんがうまれました。
「おうちの子に似せたいんです」という方や、「飼いたいけど飼えないんです」という方など、それぞれの想いをもって一生懸命につくられていました。そうして完成したハリネズミさんを見つめる、みなさんのやさしい眼差しと、うれしそうな表情が忘れられません。
制作を見守っていたminneスタッフまでもがあたたかな気持ちになる、素敵なワークショップでした。
「yucoco cafe」さんの作品一覧
minneでは、随時さまざまなイベントを開催しています。ぜひチェックしてみてください。
- 3561
- 31
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ペーパークイリングをもっと綺麗に作りたい!上手に作りたい!と思ったら動画がお勧めこじゃる
-
羊毛フェルト作家・Warm Heartsさんに聞きました!『初心者が羊毛フェルトで失敗してしまうのはなぜ?』LIMIA ハンドメイド部
-
モノづくりの町・浅草〔Qrinaf〕のレザークラフト体験教室に行ってみました♪LIMIA ハンドメイド部
-
心のこもったウェルカムボードを!文章のアイデア例24選|100均を使った手作りアイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
秋の夜長にぴったり♪100均アイテムだけでウールレターを作ってみたLIMIA ハンドメイド部
-
読まなくなった本でつくれる芸術、ブックフォールディングでアートDIY!LIMIA ハンドメイド部
-
【実録アイデア】100均アイテムで最高にかわいいギプスカバーが作れたLIMIA ハンドメイド部
-
【100均ハンドメイド】ヒルナンデス「ヒル活」でもご紹介♪クルミボタンの作り方とダイソーお勧めキットneige+手作りのある暮らし
-
【2歳児から保育園年中、年長向け】こいのぼり製作アイテム8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
世界中で愛される貯金箱の定番!ブタの貯金箱おすすめ10選!LIMIA インテリア部