
子どもの絵を飾りましょ☆親子コラボでグレードアップ!
子どもが毎日のように持ち帰るお手紙や絵。こんなに描けるようになったんだなぁって感動もあって、手元に残しておきたくなります。飾ったり保管したり、色んなアイデアがありますが、私は断然飾りたい派。目新しくはないですけども、色々と親子コラボしたものをご紹介します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11759
- 72
- 2
-
いいね
-
クリップ
こんな絵、たくさん描いてくれますよね☆
たくさんあるお絵描きの中でも、何となく捨てがたい作品。
今回のターゲットはそんなお絵描きたちです♪
すのこでフレームを作ってみる☆
いつもは手を加えないのですが、今回は特別に色塗りしてみました。
バックの虹柄のお絵描きも娘の作品。作品どうしを組み合わせて、ワンランクアップのためにフレームを付けてみましたよ♪
フレームに使うのは、100円ショップのすのこをバラして使うのが、幅も厚みもちょうど良くてオススメ♪
私は、かつて収納に活用していた押し入れすのこの幅を半分に切って使っていますが、これでもいい感じです。
角の45度の角度切りも、100円ショップのアイテムを使って簡単にできちゃいますよ☆
100円ショップの素敵アイテムについては、最後にリンクを貼ってますので、参考にしてくださいませヽ(*´∀`)ノ
ガーデンプレートに木製クリップを貼り付ければ、日替わりのお絵描きが楽しめる☆
お次は、100円ショップのすのこ型ガーデンプレートに色を塗って。
クリップを貼り付けておいて、気軽にお手紙を挟めるようにしてみましたよ♪
こんな風に挟むだけです☆
こんな風にクリップ使用にしておくと……
大人好みのオシャレはがきを挟んだり、ちょっとしたメモを挟んだりもできますよね☆
端材に貼り付けて☆
こちらは、余っていた木材を台紙替わりにしてベタっと貼り付けてみたもの。
アクセントに、100円ショップのモチーフを付けて。
折り紙やお絵かき帳に描いたお絵描きも、これならしっかりとした存在感を放ってくれます☆
カッティングボードにピンで止めるだけ☆
同じく100円ショップのカッティングボードに、ステインで着色してピンで止めただけ。
これなら、ボードが額縁替わりになるし、絵を入れ変える時にピンを刺し直しても気になりません♪
もちろん、お好みのマステで飾ったり、ベタっと貼ってしまうのも気ままに楽しく試せます☆
壁一面飾ってみると……
てんこ盛りになっちゃいました(´>∀<`)ゝ
私の場合、日々のお絵描きも捨てるに忍びなくてこんな風にてんこ盛りになりましたが、ぜひ、「これぞ!」という作品とコラボして素敵なインテリアを楽しんでください!
まとめ
子どもたちの作品がずっと気になっていたので、今回飾れて大満足!
今回は絵だけでしたが、今度はお手紙をもっと簡単に目につくところに置いておけるアイデアを模索中☆
最後まで見てくださってありがとうございました!
100円ショップで見つけた角度切りのお助けアイテムはコチラ☆

- 11759
- 72
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100円グッズを使って、「これ欲しい!」を手作りしてみよう♩pink maple
-
【ダイソー】こども郵便局のポストをつくった奏ちよこ/こまどりや
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
セリア × ニトリ de 【マグネット式ホワイトボード!】*hirari38*
-
【簡単DIY】カラーボックスのリメイクアイデア10選!机やソファーなどLIMIA トレンドライフ
-
えっそんな使い方もあったんだ!マスキングテープの活用方法を伝授!LIMIA ハンドメイド部
-
超簡単DIY!夏休みの親子工作に♪お絵描き感覚で楽しめるカフェ風マグネット____pir.y.o
-
【100均】ダイソーのコースターをマステとシールで簡単イメチェン♪R
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
迷った時に試したい♪おうちバースデーフォトアイデア総まとめ★____pir.y.o
-
【工具不要DIY】段ボールとリメイクシートで飾り棚になるマントルピース,暖炉を手作り!クリスマスや冬のインテリアに♪りんご
-
【100均】インテリアにも使える!おしゃれなペーパーナプキン活用術まとめLIMIA ハンドメイド部
-
材料オール100均!【木の手作りこいのぼりの作り方】室内のこいのぼりディスプレイや子供のおもちゃに♪りんご