
100均アイテムを組み合わせてみたら 世界に1つ!?の可愛いジャーが出来上がりました
偶然に出来上がったオリジナルジャー
コロンとしたフォルムが可愛すぎる!
クリップや小さく細々した文具を入れるのにも良いかもしれませんね♪
色んな場所で 色々活躍してくれそうな事間違いなし!?
では はじめてみますね
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 56794
- 701
-
いいね
-
クリップ
まずは使い方からご紹介させて頂きます
例えば洗面所で使ってみる
綿棒やコットンを入れて
ジャーの蓋に合わせて、木製トレーをセットしてみました。
トレーにのせれば、洗面所のお掃除も楽♪
お茶の時間と共に
お砂糖やフレッシュを入れて
ジャーをカッティングボードにのせ、お砂糖用にスプーンも合わせて ダイニングテーブルへ
いつもと違う容器、いつもと違う雰囲気、そこから広がる会話、これだけで お茶の時間が楽しくなりますね!
キッチンカウンターやテーブルに
オヤツの時間ではないけれど、ちょっと?ついつい?手を伸ばしたくなるお菓子。
ジャーを、ダイソーの人気商品【スレートプレート】にのせてみました。
プレートにチョークで書いて さらに可愛く演出!
焼き菓子に飴、わかりやすく、見た目もカフェっぽくなりました!
我が家では 普段カウンターに置いていますが、ご来客時(お友達)には テーブル中央に置いて、このセットでお茶の準備時間をお待ち頂いています♪
では、遅くなりましたが、組み合わせた材料のご紹介です
全てセリアで揃えました
ボウルと木製コースター
ボウルをひっくり返してコースターにセットしてみたら…
コースターの溝に、ボウルがほぼピッタリ!いや、かなりピッタリ!(笑)
(ご購入の際ご確認を!100均商品の為、多少サイズが不揃いの可能性がある事!また組み合わせ、製造時、納品時によりサイズが異なる場合もあるかと思います。)
ですが、この小さな発見をした時は、正直ちょっと嬉しかったです(笑)
引き出し用ツマミをはずします
通常でしたらコースターの裏面。
コチラにツマミをボンドで接着しました!
これで蓋の完成です!
(蓋のツマミをしっかり固定したい方は、引き出し用ツマミを取り付けるように、説明書に従い、コースター本体に穴を開け、ツマミをネジで固定する方法もあります)
私は そこまで求めていないので 簡単気軽に楽しめるほうを選びました。
あっという間に完成です!
いかがでしたか?
密閉に優れた物ではありませんので 直接、食品を入れるには 得意としないかもしれませんが 個包装された物や、また場所を変えデスク周りでは、文具の細々とした物を整理するのにも使えそうですよね
他、使い道、アレンジは あなた次第!?(笑)
ちょっと気分を変えたいな♪
そんな時、是非試してみてください
最後まで読んで頂きありがとうございました
この記事をきっかけに 何かの参考に繋がれば嬉しいです!
201807
ak3のアレンジでした
- 56794
- 701
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均食器をアレンジ♡ティーカップジュエリーホルダーkanipangram
-
100均アイテムのみ!おしゃれカフェ風なキッチンのつくり方.:*♡asuka__na
-
100均♡調味料をお洒落に入れ替えるときにして欲しい一手間♪〜ホワイト化☆随時追記ありももたくママ
-
カトラリー収納12選!無印良品や100均グッズを使った便利なアイデアを紹介LIMIA インテリア部
-
かまぼこ板は捨てないで!便利なDIYアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
引き出し式小物入れのDIYアイデア5選!おすすめ商品も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【連載】誰でも簡単!100均ウォールラックでプチ収納3選!!花宮令
-
えっそんな使い方もあったんだ!マスキングテープの活用方法を伝授!LIMIA ハンドメイド部
-
100均アイテムでカフェ風インテリア♡*youko*
-
おやつの時間が楽しくなる!お菓子収納のおしゃれアイデア10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
セリア・ダイソー・100均でコスパ良過ぎ!なオススメ5選♪我が家
-
100均【キャンドゥ】可愛すぎるミニチュア!マグネットにハンドメイドusagi works
-
100均アイテムを使って簡単♪便利で可愛い~小物入れをDIY♪rumi