
Seriaのサンシェード
毎日毎日、殺人的な暑さが続いていますね。
玄関ドアを開けるにも勇気が必要です(笑)
私は昼から仕事の用事で出掛けることが多く、予定が分かっているならそれ相応の対処をすればいいものの、ツイすっかり忘れます。
そこで車の中が少しでも早く冷えるようにサンシェードを付けることにしましたが、出遅れた私!
ない!ない!ない!欠品でどこもかしこもない!
たまたま入ったSeria。
数は少なくはなっていましたがありました。
早速家に帰って取り付けました。
その瞬間、薄っ!って思いましたがそれ以上は追求することもなく付けていましたが次の日の昼、車のドアを開けると?????え―!全然昨日と変わらない。
そうです!あまりの薄さにガンガン熱を通して暑さMAX(;Д;)(;Д;)
そこで思いついたのが二重にすること。
残念ながら同じ柄はなかったけどまぁ同じメ―カ―だし。
と、貼り進めて……。
まさかの若干サイズが違う!
もう開けてしまったし…。
仕方ありませんこのままで(笑)
二重にしたことで少しはク―ラ―の冷え方も変わりましたよ。
今年はあちこちでなんやらかんやら品薄です。
アイデアで乗り越えていきましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1428
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 1428
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部