
買い替える前に!まずは100均リメイクシートでシェルフを簡単イメチェンしてみよう!
1年ちょっと前に購入したシェルフ。リビングのテレビ棚として使用していました。
当時は白とダークブラウンをメインのナチュラルな部屋にしていましたが、昔から好きなモノトーン系の部屋に改造していっている中、ダークブラウンのシェルフが重く感じ、ホワイトにイメチェンすることにしました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9625
- 48
- 6
-
いいね
-
クリップ
こんにちわ(^-^)/
只今リビングをモノトーンに絶賛イメチェン中。
という事で、ダークブラウンのシェルフをホワイトにすべく、リメイクシートで簡単イメチェンスタートです‼
使用したのはダイソーのホワイト木目調ウォールシート。
ただ、元のダークブラウンが濃いめのため、うっすら透ける💧
現状回復も考え、なおかつ白さを際だたせるため、ベースにベース用のマスキングテープを貼る事にしました。
before
棚のブラウンより統一感のない中身が気になりますが…(笑)
それはさておき、置いてあるものを全て避けて、リメイクスタートです‼
まずはマスキングテープで下地作り。
使用したのはこちら
マスキングテープを貼り、現状回復しやすく、下地の色が浮き出て来ないようにします。
気にしないという方はそのままウォールシートを貼ればオッケー❗
今回は100均のリメイクシートを使用。
100均のリメイクシートは薄いものが多く、今回は白の木目調シートを使うということで、ベースのダークブラウンがうっすら透けてしまうんです(>_<)
下地を貼ったら作業開始!
ひたすらせっせとリメイクシートを貼っていきます。
ちなみに、棚板の裏側は上段以外覗かないと見えないので上段しか貼っていません(笑)。
棚の後ろ側も同じく省略(笑)。
とにかくひたすら貼り続けて完成❗
後は白く変身したシェルフに合わせて置いていた木箱も白くペイント
雑然としていたシェルフの中も整頓して…
完成!!
after
スッキリしましたー!!!
白のシェルフに合わせて全体的に収納も白く
ギチギチ気味に詰め込んでいたBOX類も減らして空間を作り、よりスッキリ見えるようになりました!
家具を買い替えなくてもこんなにイメチェン♪
とても満足です(^-^)
家具を買い替えようかなぁとお悩みの皆様、買い替える前にリメイクシートでイメチェンしてみてはいかがでしょうか?
最後までご覧いただきありがとうございました!
今回の教訓
Blu-rayの棚の空間がもったいない…
なんとかしようと思います。
- 9625
- 48
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
無印の硬質パルプBOXで洗面棚をかっこよく収納我が家
-
リメイクシート&壁紙で簡単下駄箱リメイク☺️K.T.W.S
-
古臭い衣装ケースをセリアでかっこよくリメイク!我が家
-
床の間をショップ風ディスプレイに大胆リメイク!!!yu_ki
-
ニトリのテンペーパーで子供部屋を海外のキッズルームみたいなパステルカラーの可愛い女の子部屋に大変身!maiikkoo
-
セリアの新商品 ホワイトレンガのリメイクシートをキッチンに使っておしゃれなカフェ風キッチンに大変身!yuka
-
建売住宅の洗面所をセルフリフォーム ビフォーアフターノープラン生活
-
【DIY】キッチンをおしゃれにするリメイクシートの上手な貼り方を紹介♪LIMIA DIY部
-
【DIYでセルフリノベ】玄関をかっこいい古民家風に劇的ビフォーアフター!maca Products
-
余った壁紙やリメイクシートの活用術☆maiikkoo
-
生活感サヨナラ!歯ブラシをさり気なく隠す収納 ♪我が家
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部