
100均材料DIY★テクスチャーアートのおしゃれフレームの作り方
海外風のおしゃれなテクスチャーアートをペイントで作りました。
型をつけるの楽しいので作ってみてください(*^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 128
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
テクスチャーアートのフレームの作り方

こんにちはMiiyです(^^♪
今日は海外のおしゃれなインテリアのお部屋でよく見かけるテクスチャーアートの作り方をご紹介します。
100均材料を使って簡単に作れるのでぜひ作ってみてください。
用意するもの

・ミルクペイントforウォール アプリコットジャム
・ミルクペイントforウォール ニュースペーパー
・ミルクペイント ヘンプベージュ
・テクスチャーメディウム(漆喰風)
・オールドウッドワックス ラスティックパイン
・フレーム(100均)
・固めのプラボード
・刷毛
・ハサミ
作り方

まずフレームの背面になるボードにテクスチャーメディウムをコテで塗ります。

乾かしている間にプラボードをハサミでギザギザになるように切ります。

乾いたらもう一度少し厚めにテクスチャーメディウムを塗って、すぐにギザギザに切ったプラボードを使って型をつけます。

乾いてから少し水で薄めたミルクペイントを塗っていきます。

フレームの枠をオールドウッドワックスを塗ります。
完成です(^^♪

乾いたら背面ボードに枠をつけて完成です(^^♪
おしゃれなテクスチャーアートなフレームができました。
フレームは場所を選ばず飾りやすいのでいくつあってもうれしいですね。
手軽に作れるのでぜひ作ってみてください。
今日も最後まで見ていただきありがとうございます。
他にもDIYの記事書いてるのでよかったら見てください。
- 128
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【レシピ付】ハンドメイドでオリジナルブレスレットを作ろう♪クロバー株式会社
-
手芸用品をモチーフにしたクロスステッチ図案5選【ダウンロード無料】クロバー株式会社
-
【いまさら聞けない裁縫の基本 #3】靴下の穴をきれいに縫う方法LIMIA ファッション部
-
【動画】ファスナー付きのプラスチックバッグで簡単便利な小物収納LIMIA ハンドメイド部
-
セリアの【ワイヤーメッシュラティス】で‼️簡単ハンギングラック✨niko
-
【初心者でも簡単】1つ穴ボタンの付け方!写真付きで分かりやすく解説LIMIA ファッション部
-
100均材料だけ!ウェルカムボードの作り方♪anko
-
ハンドメイド初心者でも!簡単かわいいフェルト手芸のアイデア10選LIMIA ハンドメイド部
-
おしゃれなスタバの紙袋をティッシュケースにリメイク♡*youko*
-
簡単!手縫いでできる「スタイ」の手作り方法|100均や自宅にある生地を活用LIMIA ハンドメイド部
-
糸巻きボタンがほっこりかわいい!初心者でもできる基本的な作り方とは?LIMIA ハンドメイド部
-
ホウ砂なし♪手にくっつかない!【めっちゃ伸びる!簡単ふわもちスライムの作り方】材料はコンタクト液と重曹,水のり,お湯♪りんご
-
【グルーガン】使い方&DIYアイデア特集|使える素材や強度もチェックLIMIA ハンドメイド部