
風知蒼のクリスマス外構デザイン「聖夜のライトアップ シンメトリーガーデン」
今回のご依頼内容は長年愛したお庭がプンゲンスやコニファーの成長で手入れが大変になり、手入れのいらないオープン外構にしたいとのご依頼。
樹木で覆い尽くされたお庭を更地に戻し、リフォームさせていただきました。
デザインのポイントは、ご家族の愛情と思い入れを感じるかつてのご主人手作りのタイルテラスを引き立て、輸入住宅には海外美学を感じさせるシンメトリーのお庭を。
敷地奥にはお庭を眺めるくつろぎのタイルテラスを施工し、
そこから眺める手作りタイルテラスには補修を施しかつての輝きを再現。
その先はシンメトリーに並ぶガーデンキッチンとバーベキューコンロを置く作業台を施工。作業台の下はハードウッドの扉を付けて収納にし、炭や庭道具を目隠しできるようにしました。
毎年恒例のクリスマスの飾り付けを楽しめるよう、玄関へ続くレンガ敷きの中心にシンボルツリーのスペースを配置。足下はピンクの自然石と桜色のピンコロで彩りを加えます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 407
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 407
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
【意外な省スペース法】押入れをベッドやクローゼットにリフォームしよう!LIMIA 住まい部
-
2階建を3階建にリフォームしたい!増築費用の目安や注意点を紹介しますLIMIA 住まい部
-
グルニエとは?ロフトとの違いや使い方|メリット・デメリットも紹介LIMIA編集部