
ダイソーDIY★30分で作れるハロウィンオカモチ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 921
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
ダイソーで簡単DIY

こんにちはMilyです。
子供がハロウィンにお菓子を入れて持って行くのに便利なオカモチを作りました。
ダイソーの木製ボックスを使うと持ち手をつけるだけなので簡単にできます。
飾ってもかわいいのでお子さんと一緒に作ってください(*^^*)
用意するもの

ダイソー木製ボックス
持ち手にする木材
木工ボンド
ビス
ミルクペイントブラックペッパー
ミルクペイントオーガニックコットン
ステンシルシート
ドライバー
ハケ
筆
作り方

まず木製ボックスと持ち手にする木材をブラックペッパーで塗ります。

持ち手になる木材にボンドを塗って内側からビスでとめます。

上の部分もビスでとめます。

ハロウィンのデザインのステンシルします。
※ステンシルする時に塗料が筆にたくさんついてると滲むので筆についた塗料をキッチンペーパーなどで余分な塗料をおとしてカスカスの状態にすると失敗しにくいです。

ステンシルすると一気にかわいくなります(*^^*)
完成です♪

お菓子を入れてみました(*^^*)
持ち手があると持ち運びする時に便利ですね♬
飾ってもかわいいのでぜひ作ってみてください。
今日も最後まで見ていただきありがとうございました。
他にもDIYの記事書いてるのでよかったら見てください。

- 921
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均ダイソーの手貼りラミネートが神すぎておすすめ!使い方解説LIMIA編集部
-
100均ダイソーの梱包ダンボール一覧!大きい80サイズから小さめまで種類別まとめLIMIA編集部
-
100均ダイソー・セリアで印鑑が買える!種類一覧や使い勝手は?LIMIA編集部
-
100均タッチペン9選を比較!ダイソー・キャンドゥ・セリアおすすめ商品LIMIA編集部
-
【ダイソー】のUVライトはジェルネイルに使える?売り場や口コミLIMIA編集部
-
【100均ファイル】ダイソー、セリア、キャンドゥでおすすめの種類と書類整理術!LIMIA編集部
-
100均ダイソー、セリア、キャンドゥの布が使える!柄や素材、サイズ、簡単リメイク術LIMIA編集部
-
ダイソーのマジックテープ8種類|サイズと色展開、向いている使い方LIMIA編集部
-
ダイソー桐すのこのサイズや種類を調査!100均商品との比較やDIY術LIMIA編集部
-
100均ダイソーのエアダスターを徹底レビュー&セリアのダスターとの比較LIMIA編集部
-
100均トレーシングペーパー!ダイソー、セリア、キャンドゥの種類&使い方アイデアLIMIA編集部
-
【100均】ダイソーの配線カバーのサイズや付け方は?賃貸でも使えるアイデア!LIMIA編集部
-
【100均】ダイソーで食紅は買える?セリア、キャンドゥの売り場情報や代用品の紹介LIMIA編集部