
【知っておけば良かった!】キッチンをリフォームする時のワンポイント🎶
キッチンリフォームで見直したい台の高さ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3192
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
キッチンのリフォームにおいて、デザインそのものの改善や、機能性の改良が多くの場合重要視されます。なかでも、機能性を重視する上で着目したいのが「キッチン台の高さ」です。
キッチン台の高さは、基本的には5センチ刻みで作られています。
一般的に80cm~95cmが標準サイズとなり、お客様個々に使いやすい高さを選びます。
自分に合ったサイズは一般的に身長を2で割って5cm足した高さと言われています。身長が160cmの人なら160÷2+5= 85cmということになりますね。
あとは実際にショールームに行ってみて、自分の身長との感覚で確かめることも大切。洗い物をしているときに腰が痛くなりやすいということであれば、少し高めのものが良い場合もあります。高くつくる分には踏み台などで調整がききますが、あまりにも低すぎてしまうと調整が難しいため要注意。
またキッチンの高さを検討するときは、キッチンに滞在する時間の長い人の身長を基準にしてあげることが大切ですね。
キッチンのリフォームをご検討中の方は作業スペースの高さ選び、ぜひ意識してみてください。
- 3192
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレの正しい寸法はコレだ!基本的な寸法を知って快適に過ごそうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カップボードの上手な選び方とは?後悔しないためのポイントを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの収納リフォームまとめ!それぞれの費用や注意点も紹介LIMIA 住まい部
-
対面キッチンの通路幅はどのくらい必要?通路幅のメリットとデメリットsh.atyou
-
小上がりの畳でリラックスしよう♪メリットやデメリットを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレのドア交換に必要な費用は?リフォームの注意点やドアの種類もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】ジュニアシートのおすすめ5選!人気のメーカーを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関の上がり框をリフォーム!来客からのお家の印象をアップさせよう♪LIMIA 住まい部
-
トイトレにはトイレ用の踏み台が大活躍! 大人が使うメリットもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マンションの洗面所・洗面台をおしゃれにリフォーム!6つのコツを教えますLIMIA 住まい部
-
玄関ドアを引き戸に交換するメリットとは。子育て世代にうれしい特徴LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな2人掛けローソファ12選!人気の北欧風、フェイクレザーやハイバック型LIMIA 暮らしのお役立ち情報部