
グリッターのりでレジンを着色!
100円ショップでよく見る「グリッターのり」。今回はこれを使って、レジンを着色していきたいと思います。果して色合いはどうなるのか⁉きちんと硬化できるのか⁉実証していきます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20943
- 86
- 0
-
いいね
-
クリップ
では、いきましょう!
使うのはこちらの100均で売っているグリッターのりです。
パステルカラーできれいです!
レジンを着色していきます!
レジン液とグリッターのりを混ぜていきます。量はレジン液とグリッターのりが3:1になるようにしましょう。
まぜまぜ
少し白みがかった色です。
モールドに入れていきます。
同様に他のいろもモールドにいれていきます。
ちなみに他の色のレジン着色具合はこうです。
ピンク
緑
オレンジ
黄色
さて、出来栄えは...?
左からピンク、水色、オレンジ、黄緑、黄色、です。
パステルカラーで、ラメが入っているのできらきらしていてきれいです。きちんと硬化できています。
終わりに
いかがでしたか?グリッターのりでレジンを着色、ゆめかわいい作品を作る時に最適だと思います。
みなさんも、グリッターのりを上手に活用し、可愛らしいレジンを作ってみてください!最後までお読みいただき、ありがとうございました。素敵なレジンライフを!
- 20943
- 86
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おすすめレジン着色アイデア7選!100均アイテムや人気の着色剤を紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
木工用ボンドとラメで簡単にできる!キラキラ光るグリッター加工LIMIA DIY部
-
【簡単ハンドメイド】かわいい!レジンで押し花風スマホケースの作り方LIMIA ハンドメイド部
-
【簡単】UVレジンのアイデア15選!100均アイテムを使った作品も♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
いま話題のレジンがすごい!おすすめ作品例を画像付きで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均レジン活用!簡単おしゃれなアクセサリーの作り方9選|デメリットやUVライトの情報もLIMIA編集部
-
レジンに100均マニキュアを使う際のポイントは?混ぜる方法や着色アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均ダイソーのスマホケース8選!手帳型や透明タイプのiPhone用LIMIA編集部
-
セリアのネイルグッズが簡単&高見え!パーツやシールを徹底レビューLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オール100均!本格的なクリスマスネイルに挑戦してみた♪LIMIA お買い物部
-
【100均】桜ネイルシール4選!楽天市場のおしゃれな人気商品も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
初心者でも簡単♪レジンアクセサリーの作り方|応用デザイン5選も紹介LIMIA ハンドメイド部
-
100均のビンとキラキラのりで、モロッカンボトルをDIYswaro109