
ペーパークイリングでマカロンタワーを作る
結婚式でも人気なマカロンタワー。紙をひとつひとつ巻いて作ってみたよ
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5428
- 19
- 0
-
いいね
-
クリップ
実物大のマカロン作り
ペーパーアートクリエイターのこじゃるです。
年に数回作品展をやっています。
こじゃるの作品はとっても小さい。
大きくするととてつもなく時間と手間がかかってしまうのがペーパークイリング。
数年前に行われた個展で不思議の国とウェディングのコーナーを作った事があって実物大のマカロンを1ヶ月かけて作った事があるのです。
これは、もの凄く大変だった(笑
まず、使用する紙の量がかなり必要で巻いても巻いても巻いても終わらない!
実物大のマカロンを作る為に繋げるクイリングペーパーは10本!!
いつまで続くのかずっと手が離せない作業がつづいたんだよね。
ひらすら巻く
マカロンの表側には可愛いハートを飾りたくてハスキングという技法でハートを作りマカロンに貼り付け。
ちょっとした飾りで一気に可愛くなるから『面倒くさい』なんて妥協しませんよ。
出来上がったマカロンは1つずつタワーに貼り付けていくよ。
隙間は紙のリボンでうめる
マカロンとマカロンの隙間がとっても気になるのでここに紙で作ったリボンを付ける事にしたよ。
習字の半紙をカットし、黒のマーカーで縞模様、それをくしゃっとしてからリボンの形にしてみたよ。
可愛くできたんじゃない?
これと大きなパールを隙間に付けていくよ。
上には大きなリボンを付けて可愛くなってきた♪
毎日リビングでひたすらマカロンタワー作りに格闘してたのだけど、ある日朝起きたらタワーに異変が!!
ん?何か乗ってる?
・・・。
あんなの乗せたかな?
!!!!!
なんでバカ殿?!
旦那さんの仕業でした。いたずらっ子は子供で十分だよね。
朝から大笑いさせてもらいリラックスできたし楽しく作品が作れたから許してあげよう。
実物大マカロンタワーは岐阜県 美濃市にある和紙の里会館で展示予定だよ。
バカ殿は乗っていません。
実物マカロンタワーが見たい方は是非足を運んでみてね。
【作品展】こじゃるWONDERLAND vol.4 ~ペーパーアート作品展 in 美濃~
美濃和紙の里会館
住所〒501-3788岐阜県美濃市蕨生1851番地3
電話 0575-34-8111
【作品展会期】2018年4月19日(木)~6月11日(月)
【ワークショップ開催日】2018年6月2日(土)13時30分~ 6月3日(日)10時~
- 5428
- 19
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ペーパークイリングをもっと綺麗に作りたい!上手に作りたい!と思ったら動画がお勧めこじゃる
-
おりがみを使ってオリジナルぽち袋を作ろうこじゃる
-
ペーパークイリングでクリスマスグッズを作って楽しもう!!こじゃる
-
100円ShopのピローBOXを可愛くアレンジしてプレゼントしようこじゃる
-
文字をペーパークイリングで飾ろうこじゃる
-
100円Shopの折り紙でテトラパックを作ってみようこじゃる
-
ダイソーでみつけたウッドプッシュピンを使ってオリジナルフォトピンを作ってみようこじゃる
-
100均の円定規を使ってペーパークラフトをアレンジ。ただ丸を書く道具じゃなかった!こじゃる
-
100均工作♪子供たちの喜ぶスクラッチカードが簡単に手作りできちゃう♪クリスマスやハロウィンのカード作りにも♪りんご
-
紙が好きならハサミもこだわるべし!こじゃる
-
【ダイソー】こども郵便局のポストをつくった奏ちよこ/こまどりや
-
ペーパークラフトにあうハサミ選びこじゃる
-
羊毛フェルト作家・Warm Heartsさんに聞きました!『初心者が羊毛フェルトで失敗してしまうのはなぜ?』LIMIA ハンドメイド部