【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


壁掛け風に。

加工はありますが、場所も色々変えられ自分の好きな様な配置に出来るのでいいと思います

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 5451
  • 6
  • 0
  • いいね
  • クリップ

少し前に何かで見たので真似てやってみました。仕事場にあった板を使い制作しました。彼女が言うには綺麗に削られてる板よりも荒木のままの方がいいのだと・・・。そして雑に作る様に言われましたが仕事が仕事なもので・・・😅

カットしてボンドを付けてピンタッカーでパスパス打ちます。天板は引っ掛ける様にするので幅広めで。

高さか違うのや材料の関係で作り方を変えたりしました

そして引っ掛ける棒を加工して柱と一緒にオイルステインで着色しました

それを先日に作ったラックにビスで取り付けして完成

車やレースが好きで趣味の物を置いたけど、きっと家に来た彼女に「なんでこんなの置くの!!」と言われるでしょう・・・。明日はトイレのタオルホルダーを制作しようと思ってます

  • 5451
  • 6
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

仕事は自営でオーダー家具を作ってます 。少しでもDIY好きな人達の力になれたらと思ってます 。まぁ、仕事と違い自分の事となると少しいい加減な時もありますが😅

まこっちゃんさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア