
毎日使う化粧品・ヘアケア用品の収納
毎日使う化粧品やヘアケア用品を少しでもスッキリ見えるように!使い勝手も良くしてみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9824
- 28
- 0
-
いいね
-
クリップ
わが家には年頃の娘が2人
入浴後と朝の出かける準備‥‥
自分の部屋や洗面所ではなく
夏は涼しく、冬は暖かいリビングで
しているので、
まぁ散らかること散らかること💦
メイク道具はまとめられるものの
その他の化粧品やヘアケア用品は
毎日使うものから、たまーに使うものまで
意外とたくさんあって‥‥
わが家では食卓テーブルの下に
カラーボックスを横向きにおいて
収納してあります。
扉つきでしたが、バタンバタンと
使っているうちに2個破損💦
使いやすく片付けやすいように
見直してみました。
まず、背の高さが一段収納では
もったいないので、ワイヤーネットを
曲げて2段に‥‥
次にサイズを頭に入れながら
ダイソーで合うものを探して
何件もハシゴして集めたカゴ8個
ワイヤーの枠組みが入っていて
液体物をたくさん入れても形崩れしにくく
優秀です。
背の高いもの、低いもの
頻繁に使うもの、たまにしか使わないもの
化粧品、ヘアケア用品 などに分け収納
私の分け方がどうも使いにくいようで
娘が、入浴後使うもの、朝使うものに
仕分けし直して収納
なるほどね!そのままカゴごと出してきて
カゴごと戻す!賢いわ♡
サイズぴったり!
ただまだごちゃごちゃ感が気になったので
布を両面テープでカーテン状に付けて
見た目もスッキリ!
好きなブランドのマークを
アイロンシートにプリントアウトして
付けてちょっとおしゃれ風に♡
もともとあった上のカゴには
ドライヤーやコテ、充電器等が
入れてあります。
使いこんだカラーボックス等
お見苦しい点が多々あり
失礼しました!
- 9824
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
洗面所収納~洗面台と三面鏡収納~mai3
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
脱衣所の収納アイデア14選!狭い洗面所のラック術や生活感をなくすおしゃれ収納棚DIYLIMIA インテリア部
-
洗面所の散らかりは洗面台下の収納で解決。スペース活用アイデア満載LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
忙しい家事の動線を最短に!【洗面所に収納スペースを】おすすめは無印良品&ニトリの収納グッズkn_h
-
【ニトリのパインラック】を使って階段下をすっきり収納!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
無印良品のファイルボックスこんなふうに使ってます。rie_yamanouchi
-
メイク道具を収納するコツ。おすすめアイテムやアイデアも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ニトリ&無印で衣類収納♪子供が自分で身支度できる3つのコツ整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
クローゼット収納のコツと実例アイデア21選!収納ケースや100均グッズなどのおしゃれな活用法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部