
夫婦2人の終の住処「丘の家」
お二人の為の終の住処であるこの家は、神奈川県横須賀市の内房に面した高台に建っている。天気の良い日は浦賀港、その先の千葉まで眺望でき、心地良い海風を感じることもできる。敷地は南東角地に位置しているため、光を取り込むには十分な立地であった。そんな敷地で奥様が求めたのは、存分に好きな事を楽しむ事ができる明るい空間。ご主人様が求めたのは少し薄暗い落ち着きのある居場所。お二人が求めたのは全く対象的な空間であった。ご要望に答えるためにまず、リビングを二つに分割。奥様のスペースは外部に開くことで一日中光を感じられ、キッチンとアトリエ、その先の庭とを繋ぎ、明るい空間を。反対にご主人様のスペース壁面には直接開口部を設けず、間接的な柔らかな光で優しい落ち着きのある空間を目指した。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10048
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
夫婦2人のそれぞれの要望を叶えながらも、夫婦の繋がりを感じられる空間。
ご主人様と奥様の2人それぞれ趣味を楽しむ空間が欲しいという要望。
1階のリビングには、キッチン、アトリエ、庭園と繋がる奥様のスペースが。2階には少し暗めのご主人様の作業スペースを作成。
床レベルをずらすことで、ご主人様のワークスペースからは、キッチンにたつ奥様の気配を感じとることができます。
- 10048
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
水性塗料と油性塗料の違いとは?重ね塗りや耐久性にすぐれている塗料も解説LIMIA編集部
-
竿縁天井とは?施工方法などの特徴からメリット・デメリットまで解説LIMIA編集部
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
電気温水器からガス給湯器に交換したい!交換にかかる費用の相場と選ぶ際のポイントを紹介!LIMIA編集部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
引き戸のストッパーは種類いろいろ。目的別に使い分けてみようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部