
地下収納のある家
工法・構造:SW工法・長期優良住宅
耐震等級:耐震等級3
敷地面積:96.6㎡(29.22坪)
床面積:103.8㎡
間取:4LDK+TR(トランクルーム)+WIC(ウォークインクローゼット)
C値:0.41㎠/㎡
UA値:0.57w/㎡・k
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 604
- 3
-
いいね
-
クリップ
シンプルでモダンな外観。
一帖の玄関は、白い収納と大きな鏡で広々とした印象に。
コートも玄関に掛けることができるようにしました。
玄関とリビングとの仕切りをなくして開放感をもたせ、
リビングには階段下スペース活かした、収納スペース。
掃除機や日用品などよく使う物を収納することが出来ます。
キッチンは独立型。
こちらも仕切りをなくすことで、リビングにいるご家族ともコミュニケーションが取れるようにしました。
キッチン・収納・床材を白を基調とすることで広々と、スッキリとした空間に。
2階はフローリング材を変えて、無垢材の床にしました。
素足で歩くと気持ちよく、一般的なフローリング材より柔らかく感じる為、特に寝室におすすめです。
テレビ裏に地下収納へと繋がる階段を設け、
ストックの日用品や季節用品など、たくさんの物を収納出来る地下収納。
隠れ家スペースとしても使用可◎
建ぺい率が少ない土地で、スペースを増やしたい方にもおすすめです。
大栄建設は、神奈川県横浜市、川崎市、横須賀市を中心に注文住宅・リフォーム・リノベーションを手掛ける工務店です。健康をコンセプトに、スーパーウォールを採用し全棟で耐震等級3、UA値0.46以下、C値0.5以下を基準に、高品質・高性能な住宅を建築しております。土地探しからのご相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。
- 604
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
60平米のマンションをリフォーム!おすすめの間取りを事例付きで紹介LIMIA 住まい部
-
予算900万円では、どんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
200万円の予算でリフォームしたい!実行できるLIMIA 住まい部
-
400万円の予算ではどんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
800万円で行うリフォーム。予算を決めてもここまで変わるLIMIA 住まい部
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部
-
日本家屋のリノベーション!伝統ある住居に快適に住むためのポイントと注意点LIMIA 住まい部
-
予算1,500万円で、家はどこまでリフォームできるかLIMIA 住まい部
-
文化住宅をリノベーション!レトロな家を住みやすくするポイントや注意点とは?LIMIA 住まい部
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部
-
築70年住宅のリフォーム!費用・相場はどれくらい?事例もご紹介LIMIA 住まい部
-
予算1,000万円!どこまでリフォームできる?LIMIA 住まい部
-
500万円の予算でどこまでリフォームできる?LIMIA 住まい部