
【ビフォーアフター】団地の内装と水廻り快適リフォーム
老朽化した団地を住みやすくフルリフォームしました。
浴室、洗面、トイレは広く清潔感のある空間に。玄関からの廊下は北側ということもありひどい湿気に悩まされていたのでエコカラットを貼ってで機能的にも見た目にもガラリと変わりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5285
- 26
- 0
-
いいね
-
クリップ
石の風合いで涼しげな廊下にチェンジ♬
壁一面に調湿機能のある「エコカラット」を貼りました。
石の風合いで雰囲気も明るくなりますね♪
床には雰囲気を合わせてテラコッタタイル調の床材をチョイス。全体的に爽やかで南欧プロバンスのような雰囲気を作ることができます☆
【ビフォー】リフォーム前の廊下
老朽化の目立つ「団地の廊下」ですね。
湿気も大きな悩みの一つでした。
【アフター】リフォーム後の廊下
廊下へとつながる扉とその段差は、今回の工事同時に取り払いフラットに♪つまづく事が多かったというその段差ももうありません。日常の気になっていた部分が解消されてその分笑顔に変わっていくといいですね
新しくできた間接照明も内装に合っていて素敵ですね。
また、玄関収納は飾り棚も出来たので、季節に合わせて自分の好きな小物をおけて楽しめるのでお気に入りポイントのひとつになったそうです。リフォームにプラスαが付くと満足できてうれしいですよね。
【ビフォー】洗面所のリフォーム
長年使ってきた使いやすさはあるけれど、もう少し収納も増やしてスッキリとさせたいですね。
【アフター】洗面所のリフォーム
洗面所をリフォームする時はできれば壁紙など内装も一緒にする事をお薦めします。
意外と汚れていたり長年使ってきた生活の跡があちこちに残っていますので、空間まるごと変えた方がよりスッキリします☆
【ビフォー】浴室のリフォーム
浴槽の隣に湯沸かし器が一緒になっているタイプの浴室です。
壁もタイルで冬場は冷え込みが加速します。
【アフター】浴室リフォーム
ピンクでまとめた浴室は以前とは比べ物にならない程広くてスッキリとした空間に。
広くなっただけではなく、しっかりと浴槽にも断熱効果があるので冷めにくくて温かいバスルームになりました。
【ビフォー】トイレのリフォーム
壊れるものではないけれど…少し時間の流れを感じますね。
【アフター】トイレのリフォーム
内装まるごとリフォームして、スッキリと明るいトイレになりました!
毎日使うところだからこそ気持ちの良い空間にしたいですね。
リフォームデータ
■内装工事、水廻り複合工事
■施工金額 約264万円
■施工日数 約5週間
設計・施工
■会社名: 株式会社 ぱっとホーム
■住所: 【本社】千葉県八千代市村上957【成田ショールーム】千葉県富里市七栄957【市原ショールーム】千葉県市原市君塚3-4-3
■電話: 0800-222-810
■URL: http://www.pathome.jp/
- 5285
- 26
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
マンションの洗面所・洗面台をおしゃれにリフォーム!6つのコツを教えますLIMIA 住まい部
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部
-
マンションはどこまでバリアフリーにリフォームできる?要点と事例をご紹介LIMIA 住まい部