
ゼロエネルギー住宅版|施主様のリアル出費データ
去年の夏にゼロエネルギー住宅を建てた施主様に月間の収支データを聞いてみました。インタビュー先は子煩悩なパパのA様。お子さまのためにも資産運用を考えていたようです。12KWの太陽光を設置した4LDKの吹き抜けのある家を2015年9月に建てたので、約半年間お住まいになっている施主さまにインタビューしてきました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1510
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
1ヶ月にかかる光熱費の費用≦1ヶ月の売電の副収入
広報「おひさしぶりです♪最近、ゼロエネルギーハウスというワードが流行ってきましたね。いち早く太陽光で創エネをしていましたが、エネルギーを創る生活はいかがですか?」
施主A様「電気の使用量がHEMSの機器を通して見えるので、奥さんが楽しそうに節約をしだしましたよ。太陽光を12kwと業者用の大型のものを御社に取り付けていただいたおかげで、1ヶ月の平均的な売電価格は40,000円ほどになってますよ。クーラーをガンガン使っている真夏でも電気量は20,000円ほどなので、水道代とあわせても28,000円の支出で1ヶ月12,000円の黒字になっています。」
都内に住んでいても、基本住居費は約10万円のみという結果に!
《賃貸生活をしていた頃》
家賃 50,000円
駐車場 20,000円
光熱費 25,000円
1ヶ月の基本住居費 95,000円
《ゼロハウスエネルギー》
住宅ローン 120,000円
光熱費 28,000円
売電金額 ー40,000円
1ヶ月の基本住居費 108,000円
※30才ご夫婦+お子様1名の生活シュミレーションです。
※太陽光を12kw設置した売電金額になります。
自分の資産にもなるのに、賃貸の頃と基本住居費に差額がさほどない結果に!
やはり賢く家を購入するには、ゼロエネルギー住宅は注目しておく必要がありそうです。
ビルドアートでは当時よりも更に太陽光などを安く仕入れられることになりました。
ぜひ、賢く住宅を建ててみたいというお客様は1度弊社にお越しいただき、ご相談していただければと思います。
株式会社ビルドアート 広報 芦原花菜
- 1510
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【専門家監修】【比較】中古戸建てフルリノベーションと新築戸建て、どっちがお得?LIMIA 住まい部
-
マンション買い替えのメリットとは?デメリットも押さえておこう!LIMIA 住まい部
-
太陽光発電システムをレンタルするという選択肢もあります!LIMIA 住まい部
-
専門家監修!バリアフリーリフォームの費用と事例|減税や補助金とは?LIMIA 住まい部
-
老後のリフォーム費用。限られた予算を有効に使うにはLIMIA 住まい部
-
【専門家監修】一軒家のリフォーム値段相場は?最低限のリフォーム方法LIMIA 住まい部
-
オール電化とガス併用、どっちがお得?変更時に必要な費用や使用料金を徹底比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【戸建ての資産価値は築15年から急落?】もっと高く売れたのに…と後悔しない不動産売却LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】トイレリフォームを解説!事例や費用相場LIMIA 住まい部
-
自宅をリノベーションしたい!成功のポイントや注意点を徹底解説LIMIA 住まい部