
【事例④】家族がくつろげる空間を追求したリフォーム
こんにちは。定額リフォームの「リノコ」です。
今日は、リノコにてリフォームをご実施して頂いたお客様の声をインタビュー形式でお届け致します。
まるでホテルに泊まっているかのような高級感ある空間を、妥協せずに追い求めたリフォームで、高級ホテル以上にくつろげる住まいが実現したと喜んで頂けたリフォーム事例です。
リフォームのコトなら リノコ
http://www.renoco.jp/
TEL 0120-339-005
営業時間 8:00〜21:00 / 年中無休
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3375
- 12
- 0
-
いいね
-
クリップ
妥協しないリフォームで大満足!!
Q.リフォームされて生活に変化はありましたか?
--------------------------------------------------
壁材の「エコカラット」は、高級感があり、まるでホテルに泊まっているかのようです。新築と違って制約のあるリフォームですが、妥協しなかった甲斐があり、とても満足しています。どんなに良いホテルに泊まっても、子供に「家の方がいい」って言われると、リフォームして良かったと思いますね。おそらく、お風呂はどんな高級ホテルよりも、わが家が最強ですよ(笑)!
ショールームでリラクゼーションを追求したお風呂「スパージュ」に一目惚れ
Q.ショールームへはどれくらい行かれましたか?
-------------------------------------------------------
TOTOとパナソニックは1回ずつ、リクシルは2回行きました。
リクシルのお風呂の展示コーナーでスパージュを見た時に、「カッコいい!!」と一目惚れ。
いずれのメーカーも似たようなデザインや機能で、優位性がありませんでしたが、スパージュだけは違いました。
お湯が首から肩をなでるように流れる「肩湯」や、天井からお湯が落ちてくる「打たせ湯」など、リラクゼーションを追求したお風呂だと思います。
こだわりは、32型の浴室テレビ。最高です。子供と一緒にお風呂でゆったりテレビを見られるので、子供との会話も増え、楽しいお風呂タイムしています。
32型のテレビを入れているお宅はそうないと思います。スパージュにして大正解でした。
収納力抜群のツインボウル洗面台「ルミシス」
Q. 洗面台の使い心地はいかがでしょうか?
-------------------------------------------
洗面化粧台は、以前のものよりもすごく高級感があり、使っていてとても気持ちいいです。
収納力は抜群で、家族4人のものを十分に収納できます。
ただ、カラーを黒にしてしまって…汚れやキズが目立つのが残念です。これから買われる方は、黒はオススメしませんよ(笑)。
節水と便利さを考えて自動水栓にしましたが、反応が良すぎるのと、止まってほしくない時に止まったりするので、結局手動で使っています。
近所を気にせず遊べる子供部屋にリフォーム
Q. お子様の反応を教えてください。
--------------------------------------
子供部屋は、かわいらしいミッキーマウスのクロスと、ブルー系のカーペットで明るい雰囲気にして、子供たちも大喜びです。
LDKは防音フローリングと二重窓で、子供ふたりがうるさい時でも、隣の人を気にせず遊ばせられるのが何より良かったです。
水回りから、内装、窓までリフォームできるのはリノコだけ
Q. 他社に相見積もりを取られましたか?また、リノコの価格はいかがでしたか?
-----------------------------------------------
何社か見積もってもらいましたが、どこの業者も全部はできないって言われました。
例えば、水回りはできるけれど、防音工事はできない、とか。そうすると複数の業者と契約しなくちゃいけないんですが、リノコだけは水回りから内装、窓リフォームまで、全部してもらえました。
あと、お風呂だけ同じ仕様で相見積もりを取りましたが、リノコが安かったです。
他の業者ですごく高いところがありましたので、相見積もりは重要ですね。
いつでも繋がるコールセンターが安心!!
Q. リノコのリフォーム・コンサルタントはいかがでしたか?
-------------------------------------------------------------
いつかけても繋がるのでとても良いです!
ふつう、職人さんって、なかなか電話に出てもらえなかったり、すぐに伝えたいことがあっても連絡するのが難しいことが多いんですよね。
だけどリノコの場合は、フリーダイヤルでいつかけてもすぐに対応してくれるので、安心できました。
別の日でも以前のやり取りをすべて記録してくれていて、同じ話をしなくていいのがスムーズですね。
リフォーム後は、長く使うものだから、納得するリフォームを!!
Q. リフォームを検討されている方に、アドバイスをお願いします。
--------------------------------------------------------------------
長く使うものだから妥協しないほうがいいです。
リフォームしていらなかったものなんてありませんので、中途半端にやらないことをおすすめします!
リフォームする順番は、お風呂や寝室など、くつろぐ場所からのほうが、リフォームした実感を味わえます。洗面室は、後回しでもいいです。
クロスはデザイン性の高いものも増えてきていますが、掃除しやすく、汚れが目立たないものがいいと思います。
小さいお子さんは、施工中に邪魔になったり、危険なこともありますので、できれば実家に預けたり、家族旅行をする時にリフォームするのがいいのではないでしょうか。
リフォーム無料ご相談窓口
0120-339-005
リフォーム概要
■住宅種別
マンション(築17年)
■家族構成
ご夫婦・お子様3人
■リフォーム内容
浴室交換・洗面台交換・窓ガラス交換(エコガラス)・壁材交換(エコカラット)・クロス張替え・床張替え
■施工総額
4,509,000円
(※施工当時の料金です。現在と異なる場合があります。)
- 3375
- 12
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
1部屋だけリフォームしたい!1部屋リフォームのポイントを紹介!LIMIA 住まい部
-
専門家に聞く!ダイニングリフォームおすすめ箇所と費用相場|事例も紹介LIMIA 住まい部
-
マンションはどこまでバリアフリーにリフォームできる?要点と事例をご紹介LIMIA 住まい部
-
吹き抜けを部屋にリフォームする費用はいくらぐらい?LIMIA 住まい部
-
700万円でできるリフォームにはどんなものがある?LIMIA 住まい部
-
【専門家監修】おしゃれなリフォームの秘訣を写真付きで4点解説LIMIA 住まい部
-
マンションリフォームの壁撤去費用・相場はどれぐらい?LIMIA 住まい部
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部
-
マンションをリフォームするべき時期はいつ?目的別・世代別の目安LIMIA 住まい部
-
住宅の不満を解消できる!? 2階だけリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
60平米のマンションをリフォーム!おすすめの間取りを事例付きで紹介LIMIA 住まい部