
J_COMの「募金オンデマンド」でニッポン放送「第43回ラジオ・チャリティ ミュージックソン」募金受付を開始
株式会社ジュピターテレコム(J_COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井村公彦)は、株式会社 ニッポン放送(ニッポン放送、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎正幸)が12月24日から25日にかけて放送する24時間チャリティラジオ番組「第43回ラジオ・チャリティ ミュージックソン」に協力し、J:COM の募金サービス「募金オンデマンド」による募金の受付を開始します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1181
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
ニッポン放送の「ラジオ・チャリティ ミュージックソン」は、ニッポン放送ほかNRN系のAMラジオ局11局において、毎年12月24日から25日に生放送している「24時間のチャリティラジオ番組」で、1975年に開始されました。番組や協力団体の呼び掛けによる募金は、「目の不自由な方へ音の出る信号機」の設置に使われています。また今年は、パーソナリティをオードリーが務めます。
「ラジオ・チャリティ ミュージックソン」の募金を受け付ける「募金オンデマンド」は、J:COMのビデオ・オン・デマンド(VOD)サービス「J:COMオンデマンド」の仕組みを活用したもので、J:COMのテレビサービスご加入のお客さまが、リモコンの操作一つで簡単に募金に参加できるサービスです。1分程度の映像を視聴いただくことで、在宅のまま寄付をすることができ、J:COMは寄付と同額を加算し寄付先団体にお渡しします。
今回はパーソナリティのオードリーのコメント含むメッセージ動画が「ラジオ・チャリティ ミュージックソン」募金対象作品となり、募集受付期間は本日から2018年1月31日までです。
※募金額は100円、500円、1,000円の3つから視聴の際に選択いただきます。購入時に消費税分が上乗せされます。
J:COMとニッポン放送は、これまでも放送番組について連携企画を行って参りました。両者は今後も「お客さまの心に響く」番組の提供や取り組みに向けて、テレビとラジオのコラボレーションの更なる可能性を追求していきます。
●「募金オンデマンド」について
J:COMは2006年12月より、VOD(ビデオ・オン・デマンド)サービス「J:COMオンデマンド」で「募金オンデマンド」を開始しました。お客さまに対象コンテンツを購入いただくと、その売上が募金として寄付先団体に寄付される仕組みです。テレビ画面を見ながら、リモコン操作一つで簡単に募金に参加することができます。またスマートフォンやタブレット端末でも、J:COMオンデマンドのアプリから募金することができます。募金金額は、月々のお支払金額と一緒にお客さまに請求されます。
●ラジオ・チャリティ ミュージックソンについて
ラジオ・チャリティ ミュージックソンは、ニッポン放送が、1975年からスタートさせた、目の不自由な方が安心して街を歩けるように「音の出る信号機」を設置する基金を募るチャリティ・キャンペーンです。毎年11月1日から翌年1月31日までの3カ月間にわたって展開されており、チャリティへの関心が高まるクリスマスイブの12月24日から翌25日クリスマスの正午まで24時間のチャリティラジオ生放送を実施しています。
- 1181
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2023】楽天ブラックフライデー次回はいつ?攻略法と他セールとの比較を解説!LIMIA編集部
-
【2022】ハワイ旅行の徹底ガイド。コロナ後にハワイに入国する方法を解説&格安航空券情報もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】―募集終了―全世代のDIYer注目〔エンチョー〕のDIYグランプリ開催!株式会社エンチョー
-
楽天大感謝祭2023は12月19日から開催決定!スーパーセールとの違いや攻略法を徹底解説LIMIA編集部
-
【専門家監修】火災保険加入時の窓口「損害保険募集人」とは?LIMIA 住まい部
-
スタバ福袋【2024最新】抽選エントリー11月17日まで!過去の福袋の値段や中身も紹介LIMIA編集部
-
2022年楽天超ポイントバック祭の次回開催はいつ?ポイント最大41倍獲得でお得に買い物LIMIA 暮らしのお役立ち情報部