
「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」公開記念 海の映像美を堪能できるディズニー作品7選を紹介
全世界歴代興行収入No.1を記録した「アバター」の続編、「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」が、2022年12月16日...
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
【写真】「リトルマーメイド」など、海を題材としたディズニー作品を紹介
全世界歴代興行収入No.1を記録した「アバター」の続編、「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」が、2022年12月16日に全世界公開された。神秘の星パンドラの先住民ナヴィの一家が神聖な森を追われ、“海の部族”の元へと身を寄せる本作は、海を愛するジェームズ・キャメロン監督による、美しい海の描写が圧巻だ。そんな本作の公開を記念して、ディズニープラスにて配信中の作品の中から、海の映像美を堪能できるディズニー作品を7作品紹介していく。
「リトル・マーメイド」
2023年初夏に実写映画化されることで話題の、世界中で愛され続ける、マーメイドのプリンセスが主人公のミュージカル・ファンタジー。アリエルが暮らす海の王国には、仲良しのフランダーや、宮廷音楽家のセバスチャン、海の魔女アースラなど、個性豊かなキャラクターの海の生きものが登場し、海中ならではのゆらゆらした動きがとてもリアルで引き込まれる。人魚のアリエルが泳ぐ時の、美しく優雅な髪の揺れ具合にも海を感じさせ、現実世界とは異なる広い海の王国に自分もいるような、素敵な気持ちになれるアニメーション作品だ。
「ファインディング・ニモ」(&「ファインディング・ドリー」)
カクレクマノミのマーリンが、ナンヨウハギのドリーと一緒に、人間に捕まってしまった息子のニモを捜す旅に出る人気作と、その続編。カクレクマノミをはじめとする熱帯魚のブームが巻き起こったほど、愛らしい魚たちが観客を夢中にさせた。体の小さいマーリン&ニモの親子やドリーが大海原を大冒険する中、巨大なクジラや、獰猛な深海魚に驚きつつ、海の外の水槽に住むハリセンボンのブロートやヒトデのピーチなど、色鮮やかな海のいきものたちがたくさん登場して、楽しませてくれる。
「モアナと伝説の海」
世界を救うために海へと繰り出す少女モアナ。海を愛し、海に選ばれた彼女は、“伝説の英雄マウイ”と出会い、共に様々な苦難を乗り越えながら、自分の進むべき道を切り拓いて行く。浜辺の砂の一粒から、波の動きまでリアルに表現されたアニメーションが美しく、モアナたちと一緒に海を冒険した気分になることができ、勇気をもらえる作品だ。生命を感じさせる壮大な大海原、海底の魔物の国の煌びやかな描写など、海へのイメージが膨らんでいく、魅力あふれるファンタジー・アドベンチャーとなっている。
「アトランティス/失われた帝国」
ウォルト・ディズニー生誕100周年を記念して製作された、海に消えた帝国アトランティスを巡る、ロマンあふれる壮大な冒険譚。地図製作者で言語学者のマイロ・サッチが、地質学者や探検家たちを率いて、全長300メートルの巨大な潜水艦で、遥かなる海底の旅に出る。水中の泡や、深い海底で起きる様々なトラブルの表現が秀逸で、アニメーションとは思えないリアルな映像は感動もの。そして、帝国アトランティスの文明の描写に夢中になり、雄大な海のどこかにはこんな場所があるのではないかと想像しながら、海に想いを馳せる傑作映画だ。
「海底2万マイル」
ジュール・ベルヌの冒険小説の実写化作品。1868年、南太平洋で船舶が謎の“怪物”に襲われて沈没するという事故が続発。“怪物”の正体は潜水艦ノーチラス号で、ネモ船長が世界中のあちこちの海で船を沈没させていたのだ。才能と狂気を併せ持つネモ船長の発明によって、高度な技術が搭載された潜水艦ノーチラス号。乗船した海洋学者のアロナクス教授と助手のコンセイユ、そして銛打ちのネッドの目を通して、驚異の海の旅を体感できるアドベンチャー超大作。海中世界のミステリアスな描写、巨大なイカとの死闘など、ハラハラドキドキの連続で、若きカーク・ダグラス演じるネッドの活躍が魅力的だ。
「ディズニーネイチャー 知られざるイルカの世界」
ディズニーネイチャーの撮影チームによる、海洋生物の驚くべき姿を見ることができる感動のドキュメンタリー。幼いバンドウイルカの物語「サンゴ礁のイルカたち」のメイキングの記録を余すところなくお届けする作品だ。紅海、フランス領ポリネシア、マレーシア・シパダン島、ミクロネシア連邦パラオなど、世界の様々な海に潜り、イルカやクジラに、近くで泳ぐことを受け入れてもらいながら、貴重な映像の撮影に挑戦するチーム。海洋生物を保護し、美しいサンゴ礁を守るための活動の大切さを教えてくれる。
「クジラと海洋生物たちの社会」
「アバター」「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」のジェームズ・キャメロン監督が製作総指揮を、出演者であるシガーニー・ウィーバーがナレーションを務めるドキュメンタリー・シリーズ。5種類のクジラ類(シャチ、ザトウクジラ、ベルーガ、イッカク、マッコウクジラ)の卓越したコミュニケーション能力や、入り組んだ社会構造を紹介。24カ所で3年以上費やして撮影された、壮大な海の描写が素晴らしく、各エピソードの最後にはキャメロンの解説が入る。かつて「タイタニック」も製作したキャメロンは、海洋生物学を学んだことがあるほど海を愛しており、キャメロンの海への深い愛情が伝わってくるドキュメンタリーとなっている。
【関連記事】
・【写真】海を愛するジェームズ・キャメロンが制作した“海洋生物”のドキュメンタリー映画
・「アムステルダム」や「東京リベンジャーズ 聖夜決戦編」などディズニープラス1月の新作紹介
・“異色のヒーロー映画”「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」がディズニープラスで配信決定
・<スター・ウォーズ:バッド・バッチ>スリリングな展開の連続…異端の“エリート部隊”が危険な任務に四苦八苦
・仲間の死と深まる絆…ルーカスフィルム「ウィロー」前半戦プレーバック 映画版との粋なリンクも
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2025】Netflixで配信中のおすすめドラマ45選|オリジナル作品や人気の海外ドラマなどLIMIA編集部
-
【2025】Netflixのおすすめアニメ31選|独占・オリジナルのアニメ映画や海外作品などLIMIA編集部
-
【2025】Netflix完全見放題のおすすめ作品36選!映画やドラマ、オリジナルなどコンテンツ別に厳選LIMIA編集部
-
【2025】Netflixで見れるおすすめ韓国ドラマ35選!恋愛ドラマからサスペンスドラマまで一挙紹介LIMIA編集部
-
懐かしい遊びやゲームがたくさん♪今話題のおすすめアナログゲーム11選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
Amazonプライムのおすすめアニメ30選!最新作から定番の人気シリーズや映画を厳選LIMIA編集部
-
これは贅沢!いくらのまち【北海道白糠町】の味わいをお家で堪能するには…?LIMIA トレンドライフ