イタリア×日本のコラボでポコポコ可愛いスヌード完成

昔買っていて忘れていたイタリア製毛糸2玉にセリアのラメ入り毛糸を引き揃えて、ジャンボ毛糸でザクザク!2玉使いきりで友人のクリスマスプレゼントのスヌード完成~
コツはラスカルのしっぽのような部分が極だつように表と裏交互に編んでいきます

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 804
  • 2
  • 0
  • いいね
  • クリップ

普通に編むだけなのにぷっくり玉編みのように凹凸ができる!段染めカラーもグレー系で渋めなので100均セリアのラメ入り毛糸を引き揃えました。たまに見えるキラキラが可愛いスヌード完成です

上側はイタリア製の毛糸で2玉手持ちがありました。下側は今年の秋冬毛糸、セリアのラメ入りグレー、沢山買いすぎたので一緒に引き揃えて見ました

ジャンボかぎ針12ミリで、作りたい長さの作り目、首に入れてみてから目数を決めました
ただ中ながあみの往復編みなので、作り目はいくつでも大丈夫!
時々このようにラスカルのしっぽのようなモコモコが出てくる毛糸で
超可愛い~⤴️

編み地にぷっくり出た部分見えるかな?
たまに引き揃えたラメのゴールドも🖤

ラスカルのしっぽは裏側に出やすいので
往復編みでポコポコが均等になるようにしました。ラメ入り毛糸は2玉使用しました

  • 804
  • 2
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

築30年の持ち家を100円ショップのセリアやダイソーの商品でリメイクしたり、チープな木材や廃材でちょっぴり男前でナチュラルな部屋づくりをと奮闘中です。材料を聞い…

マロンさんの他のアイデア

ハンドメイドのデイリーランキング

おすすめのアイデア