見違えるほどに生まれ変わった築74年の長屋『ビフォーアフター』

雨漏りが酷かった部分は、増築によって屋根形状が複雑になっていた箇所。対策としては、屋根を片流れとし、雨水の流れを単純なものとした。また腐食が激しい躯体は、新しいものにやり替えている。

屋根形状の変更によって生まれた壁に高窓を設け、2階中央部にも光と風を届けている。

また、玄関から最奥の和室まで、防犯を保った上で、風の通り道を確保しているのも大きな特徴である。

間口3.8mに対し奥行16mと縦長の敷地で、使いやすさを考えると、主要な生活空間を1階、道路側に集める必要があった。それらの空間にも光と風を届ける為、中央部付近に光庭を設けるプランとしている。

これによって、光と風の環境を改善したのだが、ここにイロハモミジを植えている。葉の揺らぎ、木漏れ日が、視覚的、精神的な安らぎをもたらすと事を期待している。厳しい環境がゆえ、どうしても親密な外部を創造したかったのだ。

クライアントから、長らく悩まされた雨だが、これからは葉に落ちる姿も楽しめそうという感想を貰っている。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3374
  • 24
  • 2
  • いいね
  • クリップ

築74年の長屋に光と風を -雨漏りに悩む姉妹からの相談-

6軒長屋が切り離され、中央部だったこの家だけが残ったが、築74年になり雨漏りが酷くなっていた。

両隣には5階建てのマンションが建ち、光も入らず過酷な環境であったが、多くの家族が育ったこの家を、クライアント姉妹が何とか守りたいというのが動機だった。

雨漏りが酷かった部分は、増築によって屋根形状が複雑になっていた箇所。対策としては、屋根を片流れとし、雨水の流れを単純なものとした。また腐食が激しい躯体は、新しいものにやり替えている。

新しくなった外観
before:外観
玄関を入るととてもモダンな室内が広がります。ビルトインの収納をたっぷり設け、広々とした三和土が出来上がりました。奥行きが深い間取りを生かしたデザインです。
玄関から奥へ進み、敷地の中央当たりにリビングダイニングがあります。そしてこの家の最も重要な要素とも言える光庭が設けられました。奥行きの深い敷地に光と風を届けます。
before:現在のリビング辺りいあった居室。
この光庭によって通気や採光を確保するのはもちろん、周囲にマンションが迫る住空間に癒しの風景が出現しました。光庭に植えられたイロハモミジの葉が揺らぎ、移ろう影が視覚的かつ精神的な安らぎをもたらしてくれるでしょう。飛び石と砂利が静寂な雰囲気を醸し出し、マンションに囲まれていることを忘れそうなくらい心が落ち着きます。
この障子は上下が開き、風を通すことができます。
キッチンからも光庭を眺めることができる。
before:現在の和室の場所は、増築されたお風呂と洗濯場。上部がバルコニーで雨漏りが特にひどかった場所
2階寝室
寝室
寝室
姉妹の部屋の間にあるクローゼット。共有することも多く、お互いの部屋から行き来できる。
2階天井には光窓。さらに室内を明るくします。
before:以前の2階居室
姉妹談:悩みだった雨を今は楽しむことができます。
  • 3374
  • 24
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

建築士・建築デザイナー

「夢は必ず実現する、してみせる」 「こんな暮らしをしてみたい」「あんな建物でこんな仕事をしてみたい」全ては、夢を描くところから始まります。何としても実現するとい…

㈱一級建築士事務所アトリエmさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア