
SNSでバズった100均の飲み物が薄くならない保冷アイテムを検証!
安さに加えて品質も高くなっている100均。そこで100均のアイテムをプロと検証し、おすすめを探しました。今回は、SNSでバズったダイソーの「ストーンアイスキューブ」と「アイスバッグ」を実際に使ってみたので紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 198
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
安さに加えて品質も高くなっている100均。そこで100均のアイテムをプロと検証し、おすすめを探しました。今回は、SNSでバズったダイソーの「ストーンアイスキューブ」と「アイスバッグ」を実際に使ってみたので紹介します。
値上げ時代の救世主!100均の優秀アイテムはどれ?
2022年に入り、食品を中心にさまざまな物の値上げが話題となっています。
そんなときに頼りになるのが、100均です。2022年4月には目利きの集まる銀座に進出するなど、低価格で一定以上の品質を供給するレベルまで成長しています。
そこで、雑誌『MONOQLO』では、そんなレベルアップを続ける100均のアイテムをプロと一緒に検証。優れた逸品を探しました。
話題の100均キッチングッズを検証!
「いつもの食卓をちょっと変えたい」。そんなときに取り入れてみてほしいのが、100円ショップや300円ショップで手に入る調理グッズです。格安なのに手軽に食卓がワンランクアップします。
今回はSNSでバズった“アイス系”のダイソーの「ストーンアイスキューブ」と「アイスバッグ」を実際に使ってみたので紹介します。
ダイソー「ストーンアイスキューブ」
ダイソー
ストーンアイスキューブ
実勢価格:110円
数量:4個
ダイソー「ストーンアイスキューブ」は、ぬるい飲み物を冷たくするのではなく、冷たい飲み物を保冷する製品。
冷たいと美味しい飲み物の飲み頃をキープしてくれます。
ダイソー「アイスバッグ」
ダイソー
アイスバッグ
実勢価格:110円
数量:24球×24枚
ダイソー「アイスバッグ」は、ジュースなどを入れて凍らせれば、飲み物の味を薄めることのない氷が作れる製品。
おすすめの使い方がこちら!
コーヒーを凍らせてカフェラテにするのがおすすめです。このようにコーヒーを入れて凍らせます。
凍ったら切って取り出します。
牛乳を入れるだけでカフェラテ完成!
以上、ダイソーのおすすめ調理アイテム、「ストーンアイスキューブ」と「アイスバッグ」でした。
SNSでバズった“アイス系”は遊び心をくすぐります。気になったらチェックしてみてくださいね。
製氷器の売れ筋ランキングもチェック!
製氷器のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
- 198
- 1
-
いいね
-
クリップ
関連キーワード
関連アイデア
-
人気アイスクリームスプーンおすすめ20選!高級な銅製や100均もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ダイソー×LIMIA】ステンレスタンブラーでコンビニコーヒーや缶を保冷!LIMIA編集部
-
本当に100円!?ついにダイソーからオールステンレスのキッチンツール登場!LIMIA編集部
-
アイスクリームメーカーのおすすめ15選|冷却不要なコンプレッサータイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スリーコインズのマジックフローズンメーカーの使い方│手軽にアイス&ドリンクづくりが楽しめておすすめLIMIA編集部
-
【スリーコインズ】夏におすすめ!かき氷機の使い方レビュー&口コミ│家の製氷皿で簡単に手づくりアレンジLIMIA編集部
-
ドリンクディスペンサーおすすめ11選!保冷機能搭載や冷蔵庫に保管できるミニサイズLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【スリーコインズ】浅漬け鉢で簡単!自家製浅漬けをおしゃれなガラスの器で楽しもうLIMIA編集部
-
100均キャンドゥのステンレスタンブラーがおしゃれで優秀!400円で保冷も保温もLIMIA編集部
-
【今話題】定番から話題のミルクボトル型まで100均のタンブラーがかわいい!LIMIA お買い物部
-
【ダイソー】大ヒットした耐熱ガラス容器の特徴と使い方。中の人に直接聞いてみた!LIMIA編集部
-
【2022年】ビールジョッキおすすめ15選!陶器やおしゃれ、高級なものまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウッド調が新しい!【3COINS新商品】高見えドリンクボトルつくもはる